知床斜里 天に続く道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天に続く道 - 知床斜里 天に続く道のクチコミ
グルメツウ たれれったさん 女性/50代
- 家族
-
by たれれったさん(2022年7月5日撮影)
いいね 0
斜里エリア「天に続く道」スタート地点の場所はガイドブックだと分かりづらいので、マップコードを調べてから行くとナビでスムーズに行けました。案内によって違うのですが、18キロまたは28キロ、続いて見える道です。先端は空に向かってかすんでいて、本当にそのまま天まで続いているように見えます。北海道の広さをこういうところでも実感しますね。このスタート地点から見ると両側にずっと緑の木々が連なっているのも、景観としてステキでした。「天に続く道展望台」というのも別の場所にあるそうです。私たちはスタート地点からこの道をとおって空港に向かいました。スタート地点からは見えないですが、もちろん途中には市街地などもありました。
- 行った時期:2022年7月5日
- 投稿日:2022年10月26日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
たれれったさんの他のクチコミ
-
井の頭恩賜公園の桜
東京都武蔵野市
2025年3月の終わりに、井の頭公園へ。ちょうど桜が満開の時期でした。ものすごい人出で歩くのも...
-
がんぎどおり
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/その他軽食・グルメ
越後湯沢駅にあるお土産屋さん通りで、とても充実しています。新潟ならではの米菓やお酒のお店が...
-
魚沼醸造
/産業観光施設
麹甘酒で有名な魚沼醸造。商品としての「麹甘酒」は知っていましたが、製造元が魚沼だったとは、...
-
ネット予約OK
ニュー・グリーンピア津南
新潟県津南町(中魚沼郡)/日帰り温泉
ニューグリーンピア津南の雪のゲレンデで、灯を入れたランタンを空に上げるランタン祭りを体験し...
知床斜里 天に続く道の新着クチコミ
-
ながい直線
真っ直ぐな道が続きます。平坦でなく山あり谷ありですが、下りではスピードの出し過ぎに気をつける必要があります、
路面は所々凹みがあり、重ねて注意が必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月5日
-
天に続き、もう一方は海に続く道
本当にまっすぐに、まさに天に続く道です。
でも、もう1つの道もお勧めです。
右側を向くと、海に続く道です。こちらもきれいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月30日
-
駐車場の傾斜はオートバイは危ない
写真撮影にはオートバイと撮りたいと思いますが、駐車場の傾斜が見た目以上にあります。駐車場でのUターンでは、大型バイクがバタバタコケましたので。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月16日
-
どこまでもまっすぐ
さすが北海道と思わせる景色でした。ちゃんと駐車場があり撮影場所も設置されていました。良いカメラだともっと良い景色が撮れたのかなーと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月16日
ちえちゃんさん
-
どこまでも続く一本道
オシンコシンの滝から、それほど離れていないところにあります。
どこまでも続く一本道が通っています。
スタート地点に看板があったので、気づきましたが、あやうく通り過ぎるところでした。
特に、目立つものは、ありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月25日
- 投稿日:2023年10月19日