遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

知床斜里 天に続く道のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全53件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ながい直線

    5.0
    • 一人
    真っ直ぐな道が続きます。平坦でなく山あり谷ありですが、下りではスピードの出し過ぎに気をつける必要があります、
    路面は所々凹みがあり、重ねて注意が必要です。
    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月5日
    まごめさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真1

    まごめさん

    北海道ツウ まごめさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天に続き、もう一方は海に続く道

    4.0
    • カップル・夫婦
    本当にまっすぐに、まさに天に続く道です。
    でも、もう1つの道もお勧めです。
    右側を向くと、海に続く道です。こちらもきれいです。
    • 行った時期:2024年10月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年11月30日
    キックさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真1
    • キックさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真2

    キックさん

    お宿ツウ キックさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駐車場の傾斜はオートバイは危ない

    3.0
    • 一人
    写真撮影にはオートバイと撮りたいと思いますが、駐車場の傾斜が見た目以上にあります。駐車場でのUターンでは、大型バイクがバタバタコケましたので。
    • 行った時期:2024年7月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月16日

    むねむねさん

    むねむねさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • どこまでもまっすぐ

    5.0
    • 友達同士
    さすが北海道と思わせる景色でした。ちゃんと駐車場があり撮影場所も設置されていました。良いカメラだともっと良い景色が撮れたのかなーと思いました。
    • 行った時期:2024年7月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年7月16日
    ちえちゃんさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真1

    ちえちゃんさん

    ちえちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • どこまでも続く一本道

    4.0
    • 一人
    オシンコシンの滝から、それほど離れていないところにあります。
    どこまでも続く一本道が通っています。
    スタート地点に看板があったので、気づきましたが、あやうく通り過ぎるところでした。
    特に、目立つものは、ありません。
    • 行った時期:2023年9月25日
    • 投稿日:2023年10月19日
    マイBOOさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 斜里町 天に続く道

    4.0
    • カップル・夫婦
    私が住んでいる町の国道12号線は日本一長い直線道路があります。今回、日本で二番目に長い『天に続く道』に行ってきました。国道12号線はほとんど高低差がなく、平坦な道なので、なかなか直線道路とは思えないところがあります。ところがこの『天に続く道』は出発地点が少し高台になっているため、約28km先まで見渡せる道でした。この日は天候に恵まれ、終着地点は青空の中に吸い込まれるような風景でまさに『天に続く道』の様でした。斜里の街に入り、国道224号線が右折れする交差点から、真っすぐ知床方面への国道334号線へ入るその先から約7.5km行ったところで、国道は左カーブをします。そのカーブ前の直線道路の先が『天に続く道』となります。私も初めて目のあたりにし、とても感動しました。出発点から見渡す景色はとても綺麗です。斜里から知床へ観光される方は、ちょっと(30分程度)足を延ばして、行って観て下さい。まさに『28km先の道は天に繋がっています』
    • 行った時期:2023年8月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年9月12日
    ジジさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真1

    ジジさん

    ジジさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 道も素敵だが、展望台から見る景色が良かった

    4.0
    • カップル・夫婦
    展望台は雪が凍って登れるかと思ったけど、慎重に行けば登れました。
    そこから見る景色は遠くまで見れて、流氷オーロラ号に乗って流氷見てきたけど、そこでも流氷が見れて静寂で思っていたよりも良かったです。
    近くにカフェがあり、私達は抵抗があって食べれなかったですが、鹿や熊を使ったハンバーガーなどあって興味ある方は是非食べてみてください。
    本物の熊の皮が壁に飾ってあったり、鹿や熊の缶詰や鹿のツノを使った熊よけのベル?が売っていたのでお土産も買えます
    • 行った時期:2023年3月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月13日

    でぶみさん

    でぶみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 天に続く道

    4.0
    • 家族
    斜里エリア「天に続く道」スタート地点の場所はガイドブックだと分かりづらいので、マップコードを調べてから行くとナビでスムーズに行けました。案内によって違うのですが、18キロまたは28キロ、続いて見える道です。先端は空に向かってかすんでいて、本当にそのまま天まで続いているように見えます。北海道の広さをこういうところでも実感しますね。このスタート地点から見ると両側にずっと緑の木々が連なっているのも、景観としてステキでした。「天に続く道展望台」というのも別の場所にあるそうです。私たちはスタート地点からこの道をとおって空港に向かいました。スタート地点からは見えないですが、もちろん途中には市街地などもありました。
    • 行った時期:2022年7月5日
    • 投稿日:2022年10月26日
    たれれったさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真1

    たれれったさん

    グルメツウ たれれったさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 朝早く

    3.0
    • 一人
    早朝6時頃に訪れました。
    駐車場もある8台程度駐車可能です。
    徒歩であるのもよし、景色を写真に収めるのもよし、広大な北海道ならではの風景を味わえます。
    • 行った時期:2022年9月7日
    • 投稿日:2022年9月19日
    くもりんさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真1

    くもりんさん

    グルメツウ くもりんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 北海道ならでは

    4.0
    • 一人
    道東旅行で訪れました。
    朝6時ごろに訪れました。
    早い時間だったこともあり、誰もおらず貸し切り状態でした。
    駐車場に車を止めて写真撮影店に延びるような道は北海道ならではだと思いました。
    くまの看板がかわいらしいですね。
    • 行った時期:2022年9月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月14日
    くもりんさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真1
    • くもりんさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真2
    • くもりんさんの知床斜里 天に続く道への投稿写真3

    くもりんさん

    グルメツウ くもりんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

知床斜里 天に続く道のクチコミ・写真を投稿する

知床斜里 天に続く道周辺でおすすめのグルメ

  • 知床斜里 天に続く道からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    こひきや

    斜里町(斜里郡)峰浜/その他軽食・グルメ

    1.0 1件
  • 知床斜里 天に続く道からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    峰浜ドライブイン

    斜里町(斜里郡)峰浜/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • Laa-Laaさんのメンズ・クラブ(麺通舘)レストランへの投稿写真1

    知床斜里 天に続く道からの目安距離
    約10.9km

    メンズ・クラブ(麺通舘)レストラン

    斜里町(斜里郡)青葉町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    どこかで夕食を・・・と、ネットで見つけて行ってみました(笑! 「麺通館」で、「メンズクラブ...by Laa-Laaさん

  • ヒデさんの知床五湖レストハウスへの投稿写真1

    知床斜里 天に続く道からの目安距離
    約5.9km

    知床五湖レストハウス

    斜里町(斜里郡)朱円/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 24件

    知床五胡レストハウスは、知床五胡への遊歩道が整備されているところです。ここから木道を進むと...by にょろどんさん

知床斜里 天に続く道周辺で開催されるイベント

  • あばしりオホーツク夏まつりの写真1

    知床斜里 天に続く道からの目安距離
    約44.7km

    あばしりオホーツク夏まつり

    網走市南4条西

    2025年07月24日〜26日

    0.0 0件

    網走の夏の恒例行事「あばしりオホーツク夏まつり」が開催されます。市内の学生ブラスバンド部に...

  • 太陽の丘えんがる公園のエゾムラサキツツジの写真1

    知床斜里 天に続く道からの目安距離
    約104.5km

    太陽の丘えんがる公園のエゾムラサキツツジ

    遠軽町(紋別郡)丸大

    2025年05月01日〜19日

    0.0 0件

    「エゾムラサキツツジ」は、北海道にのみ自生するツツジで、特に道東や道北に多く分布しています...

  • オホーツク・リラ街道「千本桜並木」の写真1

    知床斜里 天に続く道からの目安距離
    約101.0km

    オホーツク・リラ街道「千本桜並木」

    湧別町(紋別郡)錦町

    2025年05月10日〜19日

    0.0 0件

    1年のうち、約7か月間にわたり花が咲く名所「オホーツク・リラ街道」では、例年5月になると、エ...

  • 芝ざくら滝上公園 芝ざくらまつりの写真1

    知床斜里 天に続く道からの目安距離
    約141.8km

    芝ざくら滝上公園 芝ざくらまつり

    滝上町(紋別郡)元町

    2025年05月01日〜31日

    0.0 0件

    市街地北側の丘陵地にある芝ざくら滝上公園で、日本最大級の規模を誇る芝ざくらの大群落が見頃を...

知床斜里 天に続く道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.