KITTE名古屋(キッテ名古屋)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広くてきれい - KITTE名古屋(キッテ名古屋)のクチコミ
グルメツウ りんこさん 女性/30代
- 友達同士
余裕のある作りで広々。その反面、飲食店はきゅっと固まっているイメージでした。けれども目新しいレストランが多くて見てても楽しい。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りんこさんの他のクチコミ
-
キャナリィ・ロウ岩倉店
愛知県岩倉市/洋食全般
サラダバイキングの前菜が、どれも美味しいです。ただのサラダではなく、イタリアンの前菜という...
-
コメダ珈琲店 小牧小木店
愛知県小牧市/スイーツ・ケーキ
比較的いつも混んでいる印象です。駐車場は、隣にあるインド料理屋と兼用ですが、広めなのでいつ...
-
ボンジョルノ
群馬県高崎市/パスタ・ピザ
ベスビオパスタをいただきました。麺もつるっとしていて具だくさんで美味しかったです。主人はピ...
-
犬山祭
愛知県犬山市
城下町一帯のお店も魅力的なお店が増えましたし、何といっても山車の行列がとっても見ごたえがあ...
KITTE名古屋(キッテ名古屋)の新着クチコミ
-
名古屋中央郵便局に併設の商業施設
各地にあるKITTEブランドの名古屋バージョンで、名古屋中央郵便局に併設されています。
レストラン街には名古屋グルメのお店もあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月5日
-
お洒落な雰囲気が心地よいです
名古屋駅で夕食を食べたお店が「KITTE 名古屋」の地下1階にありました。東京の「KITTE」と同じような商業施設を想像していたのですが、規模はずっと小さく、飲食店が中心の小規模な施設でした。新しくお洒落な雰囲気が心地よかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年6月7日
-
地元のお店も入っています
JR名古屋駅に直結、JRタワー名古屋の地下1階から3階までに入っています。2017年にオープンした新しい施設です。東京同様、1階には、中央郵便局が入っています。郵便局のあった場所にKITTEができたというった方が正しいのでしょうが。「宮きしめん」のお店も入っていて、食事のほか、お土産も買うことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年5月26日
-
ここは
ゴールデンウィークのウォーキング途中で行きました。地下にたくさんの飲食店があるので、どれも行きたいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月4日
-
KITTE
名古屋の街は約20年ぶりで訪れましたが、駅前の激変した姿を見てびっくりしました。2016年に完成した日本郵便の商業施設のJRタワー名古屋もその一つです。ここのB1〜3Fが「KITTE」と呼ばれています。B1は飲食フロア、1Fにはバスターミナル、アトリウム、もちろん中央郵便局もあります。2〜3Fは飲食・ファッションフロアになっています。郵便局は土日でも午後7時まで郵便業務をしているのでお土産の宅配にも便利ですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月2日