陶芸体験&ギャラリー 九谷満月
- エリア
-
-
石川
-
加賀・小松・辰口
-
加賀市
-
中代町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸体験&ギャラリー 九谷満月のクチコミ一覧(100ページ目)
991 - 1000件
(全1,745件中)
-
陶芸体験
陶芸の基礎中の基礎を習いながら、自分の作りたい作品を作りました。
陶芸の先生と共に作るので、初心者の方も安心だと思います!- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月21日
-
楽しい陶芸体験
彼氏と一緒にマグカップを作りにきました!
優しく教えていただいて、とても楽しい体験でした!
ありがとうございました。- 行った時期:2019年9月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月21日
-
初体験でした!
彼氏とマグカップを作り楽しかったです!
ワンツーマンでやったので簡単にできました!
ありがとうございました!- 行った時期:2019年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月19日
-
オリジナルの茶碗が出来るワクワク感が良い
妻と加賀山中温泉に折角来たので、九谷焼にチャレンジ。
今回は、ろくろ体験。
係りの人が親切に教えてくれて、難しいところはサポートも
してくれて、初心者でも簡単に出来ました。
実際に、自分の手で触れて、形が出来上がっていく様は
ワクワク感が一杯。さらに、この器で料理を食べる想像で、
さらにワクワク感アップ。
出来上がった器が届くのが今から待ち遠い。
でも、割と簡単で、もう少し時間が掛かった方が、
もった、やった感があったかも。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月19日
-
絵付け体験
最初の説明が丁寧でスムーズに進められました。
何度もやり直せるのでついつい時間を忘れて何度もやり直してしまいました。
根気との戦いでした(笑)- 行った時期:2019年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月19日
-
初めてのろくろ体験
初めて、ろくろ体験をいたしました。
基本的に丁寧でマンツーマンで指導して
頂きました。中々、難しいものですが
コップの形にはなりました。
ただやはり、初心者の為か直ぐに修正などを
行っていただきましたので形が大きく
崩れてしまうことはない反面、自分で作った
達成感は、少ないと思います。出来れば
もう少し、自由に時間をとってやりたいですね
お世話になりました。- 行った時期:2019年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月17日
-
2ヶ月後にまた思い出せる思い出
ホテルにお迎えに来て頂きました。周辺はバスのみなので初加賀の私たちにはとてもありがたいサービスです。スタッフの方が丁寧に教えて下さり、かわいいコップが出来たと思います!ろくろは2ヶ月後に発送なので、2ヶ月後が楽しみです!
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月17日
-
ろくろ体験
内容は大満足。
平日昼間は体験は僕らだけでした。
丁寧なマンツーマンでの、作品作りは
初めてでも安心して楽しめる内容でした。
一度、教えていただいたあと、先生に倣って
作っていく内容でした。
今度は最初から最後まで作ってみるという体験もチャレンジしてみたいと思いました。
申し込みのときに送料別とかが記入するべきだと思いました。
東京までの送料は1080円です。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月17日
-
楽しみながら歴史体験に触れる
子どもから大人まで、九谷焼の魅力と奥深さに楽しみながら触れることができる!出来上がった絵付皿は子ども達にとって、何よりのお土産になりますね!
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
-
ろくろ体験
家族でそれぞれ茶碗を作りました。かなり手伝ってもらえるので、失敗させてもらえません。小学2年生でも上手にできてました。親の方が時間がかかりました。
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日