陶芸体験&ギャラリー 九谷満月
- エリア
-
-
石川
-
加賀・小松・辰口
-
加賀市
-
中代町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸体験&ギャラリー 九谷満月のクチコミ一覧(174ページ目)
1731 - 1740件
(全1,745件中)
-
急な飛び入りでろくろ体験♪
蟹釜飯という看板に惹かれてお邪魔しました。予約をしていなく、急な参加でもマンツーマンで対応していただきました。インストラクターの方の教え方も丁寧で難しいところは手を添えて指導してくれました。15分ほどで簡単にできました!出来上がりが楽しみです!
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月1日
-
魅力的な体験で素晴らしい思い出が
家族で九谷焼の絵付け体験をしました。孫2人はまだ保育園と小学2年生でしたが、スタッフの方の懇切丁寧な指導により
とても綺麗な焼き物に仕上がりました。出来上がりが届くのが楽しみです。絵付け作業も楽しく、また、仕上がった焼き物を
自宅に飾ることで、いつまでも旅の思い出を残すこともでき、本当に参加して良かったと思っています。- 行った時期:2018年8月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月22日
-
素晴らしい対応
初めて尽くしの体験でしたが対応も良くしていただき、ランチも満足でした。陶芸体験も親切丁寧に教えていただき楽しめました。
出来上がりの作品が届くのが楽しみです。
本当にありがとうございました。- 行った時期:2018年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月11日
-
とても満足でした
友達同士で参加しました。初めての体験でしたがとても楽しく大変いい記念になりました。
当日は時間がはっきりしなくて何度か時間の変更をしましたがとても快く変更にも対応してもらって嬉しかったです。
駅までの送迎も私たちの時間に合わせてせてもらいとても助かりました。
スタッフのみなさんも気さくな方ばかりで初心者の私たちにはとても安心できました。
体験以外のスタッフの人たちも明るく気軽に話してくれとても楽しかったです。
今回は電車の時間が決まっていたので体験しかできませんでしたが次は九谷焼の商品もゆっくり見たいです。
また行きたいと思います。ありがとうございました。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月28日
-
あえて言わせていただきます。
じゃらんnetで遊び体験済み
予約時に質問等があったのでメールで数回やりとりをし納得、安心して来店しましたが、メール担当のスタッフの連絡ミスとの事で送迎以外は全て無駄でした。
でも当日現場にいたスタッフがパーフェクトのフォローをしてくれて機嫌よく帰る事ができました。
ありがとうございます。
でも帰宅後にミスをした担当者が『自分は伝えてあったけど・・・』と自分の擁護をするメールが届いていて再度残念な気持ちになりました。
誰がミスをしたかではなく、予約した内容が当日準備されていなかった。
客にはそれだけです。
当日いたスタッフのフォローが台無しです。
フォローがあったから言うのをやめていましたが『手が不自由なので轆轤が難しいようならやめる』これも伝わってませんでした。
スタッフと要相談と言われていたけど、何も言われなかったから大丈夫なんだと思った。
結果やりながらできない事があり、それを言ったら『そうなんですね』と。
できないことはやめて他の方法を提案してくれたけど満足にできず、轆轤やった感も全くなく本当は楽しくなかった。
結局、絵付けもやってこれは思ったとおりにできて満足した。
メールのやり取りがなかったら当日自分で尋ね、轆轤はやめて絵付けだけになっていたのかもしれないと思うと時間もお金も余分に使った。
何度も言うけど自分のことだけ擁護したメールをわざわざ送ってこなければ、気分よく終ってこんなレビューにもならなかった。
仕事はチームとしてやっているんだと自覚したほうがいいと思います。
評価は個人のミスは入れていません。
本当は手が治ったらまた行きたいです。
轆轤Bコースに変更。
絵付け3点。
計12,000円超でした。- 行った時期:2017年12月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月24日
-
立ち寄りました。
九谷満月に寄りました。ろくろを使っての陶芸体験ができるようで面白そうでした。気に入った九谷焼は見つかりませんでしたが、いろいろ見られて良かったです。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年12月5日
-
自分だけの九谷焼
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのろくろ体験でしたが、担当の方が丁寧に指導してくださり、ポイントでは手を添えて力加減を教えて頂けたので
ほぼイメージ通りの茶碗ができあがりました。- 行った時期:2015年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月13日
-
珍しい
九谷焼のお土産屋さんといった感じでした。
絵付やろくろなどの体験もできるみたいで楽しそうでした。
迫力ある高級な壺や皿などもありましたが、お手軽な茶碗などもありましたよ。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月9日
-
九谷焼
九谷焼の専門店になっています。お気に入りの九谷焼が見つからないときは、こういった場所で探してみるのもいいかもしれません。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月8日
-
孫へプレゼント
じゃらんnetで遊び体験済み
8月お誕生月の6年生の孫にプレゼントのひとつとして、体験したがってた ろくろ に挑戦。
プロがつきっきりで丁寧に教えて下さるので安心!
孫も大喜びでした。
ありがとうございました!
2ヶ月後に仕上がり、今度はそれに絵付けをする予定です。
これも楽しみにしてます。- 行った時期:2017年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月19日