陶芸体験&ギャラリー 九谷満月
- エリア
-
-
石川
-
加賀・小松・辰口
-
加賀市
-
中代町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸体験&ギャラリー 九谷満月のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件
(全1,745件中)
-
絵付け体験
家族旅行で山代温泉に行くまでに時間が空いたので利用させていただきました。
子供たちも絵付けに夢中でいい思い出になったかと思います。
次回に来る時は釜飯も食べたいと思います。- 行った時期:2024年8月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月13日
-
絵付け体験
私は、犬のお皿を絵付けしました。色は6色でも、十分描けました!時間も90分あって、自分のペースで描けました。イラストはティッシュで消せるので、何回もやり直せます!お皿だけでなく、置き物も絵付け出来そうでした。次回機会があれば、やりたいです。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
-
難しいけど楽しい
これは、家族で熱中してしまうほど、楽しいかも。
そして、どんな感じに出来上がるか、楽しみで仕方ない!
石川の復興の為になればと思って、初めて来たけど、石川県が食べ物も美味しいし、家族で楽しめるものが沢山あって、また来たいと思いました。- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
-
家族で
5歳の息子と絵付け体験をしました
上手く出来るかと心配していましたがとても集中して楽しんでいました
また機会があればよろしくお願いします- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月13日
-
絵付け体験しました
マグカップに絵付けをしました。時間も十分にあり、自分が納得するまで、絵付けができました。なかなか上手くはできませんが、失敗してもすぐに書き直しができるので、安心です。仕上がりがとても楽しみです。
- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月13日
-
ゆったり体験できる
時間を気にせずゆったりと体験ができて良かったです。
良い夏の思い出になりました。- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月13日
-
絵付け体験
1人旅行の記念として絵付け体験に行きました。
初めてでしたが、楽しんで体験できました。
説明もわかりやすく、コツも教えていただきました。
またきたいと思います!
大満足です!- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月13日
-
夏休みの思い出に。
近場で絵付け体験ができるところを、と探し、当日電話予約させてもらいました。手軽に楽しく体験でき、世界で1つのお皿ができて、子どもも喜んでいました。
併設の釜飯も楽しみの1つです。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月13日
-
思い出に
絵付けできる種類も多く世界で1枚の食器ができ、旅行の思い出にピッタリな体験でした。子供達も喜んでました。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
-
貴重な体験
家族で、コーヒーカップとふくろうの置物に絵付け体験をしました。思ったより色をつけるのが難しく手間取りました。やってみて分かる体験でした(^o^)。楽しかったです。
- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日