なかしべつ菌床栽培協同組合
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なかしべつ菌床栽培協同組合
所在地を確認する




-
評価分布
なかしべつ菌床栽培協同組合について
しいたけの目利き知ってますか?美味しいしいたけは○○をみるんです。
施設では1日に1トン近いシイタケが取れます。いくらとっても取りきれることはないです。
詰め放題シーン。毎回山盛りのシイタケが一瞬でなくなるくらい人気です。
有名!!しいたけ大判焼きもその場で食べれる!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒086-1272 北海道標津郡中標津町字開陽28線北88番地2 地図 |
なかしべつ菌床栽培協同組合のクチコミ
-
お子様連れ、観光、体験好きの方に最適
しいたけ狩りができます。
お子様連れでも観光でも大丈夫です。
驚くほど立派なしいたけが収穫できますよ!!
妻&4歳と9歳の子供も大興奮でした。
しかもお土産で大量に持って帰れます♪
コスパも最高にいいです。
しいたけ好きには最高ですよ。
担当の方も非常にいい感じです。
収穫後に採れたてのしいたけバーベキューが試食できます。
バターやしょうゆ、塩などの調味料を持参するといいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月15日
このクチコミは参考になりましたか? 5
なかしべつ菌床栽培協同組合の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | なかしべつ菌床栽培協同組合(ナカシベツキンショウサイバイキョウドウクミアイ) |
---|---|
所在地 |
〒086-1272 北海道標津郡中標津町字開陽28線北88番地2
|
営業期間 | 営業時間:9:00〜16:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0153-74-2750 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
なかしべつ菌床栽培協同組合に関するよくある質問
-
- なかしべつ菌床栽培協同組合の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜16:00
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- なかしべつ菌床栽培協同組合周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ムツ牧場 ひだまり乗馬クラブ - 約13.6km
- 開陽台展望館 - 約3.7km
- 荒川版画美術館 - 約9.2km
- サイクルステーションはやし - 約7.6km
-
- なかしべつ菌床栽培協同組合の年齢層は?
-
- なかしべつ菌床栽培協同組合の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- なかしべつ菌床栽培協同組合の子供の年齢は何歳が多い?
-
- なかしべつ菌床栽培協同組合の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
なかしべつ菌床栽培協同組合の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 100%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%