湯の坪街道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯の坪街道のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全156件中)
-
- カップル・夫婦
コロナ禍で一時は閑小鳥が鳴いていて、それから日本人が増えて、今は以前にも増して外国人が多い。
新規のお店等も出来て、新陳代謝で変わっている街です。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ほとんどの店が食べ歩き出来る食べ物を提供しています。料金はやや高めですが楽しめました。何といっても通りの眼前にそびえる由布岳が圧巻で通りの街並みの景色と相まってワクワクさせてくれます。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
数年前に立ち寄った時とは湯の坪街道全体が様変わりしていて初めてのお店が多かったです。雑貨店お食事処お土産屋さんだけで無くキャラクターのお店や動物とのふれあいも出来る様に成ってたりトイレも2種類有ってビックリでした。日本語が恋しく成る位に海外旅行の方も多く成って来てました。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月23日
菊さん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平日なのに駐車場探すのに苦労しました。観光客がたくさんいましたが、それだけ新しいお店がたくさんありました。楽しかったです。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
車で駐車場に向かう際、日本人の方は右端を歩行してるのに対し、外国人の観光客が多く道路のど真ん中を堂々と広がって歩いてるのは本当に迷惑でした。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
コロナの影響なのか、お休みの店が多かったイメージです。その中でも美味しいプリンのお店に入りゆっくり出来ましたが、その後に行ったお店の季節のなんとかと言うどら焼きは価格に見合ったとは言えないものでしたが、これも観光地価格かと納得するしかないですね。ちなみに価格は一個1400円超でした- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東の軽井沢、西の湯布院と呼ばれるだけあって、お土産屋・食事処は、たくさん。
ガラス細工や、国産ワインが、気に入った!
安心院のスパークワイン最高^_^- 行った時期:2022年9月19日
- 投稿日:2022年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
数年振りに行きましたが、店舗も入れ替わったりしており楽しむことが出来ました!
ただし、17時には閉まるお店が殆どなので、観光は早めにするのが良いです!- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
頂いたクーポンを何処で使えば良いのか思い付かず。
わざわざ湯布院迄引き返した〜。
湯の坪街道の杉養蜂園で6000円分使いきりました。- 行った時期:2022年11月4日
- 投稿日:2022年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい