湯の坪街道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯の坪街道のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全154件中)
-
- カップル・夫婦
大雨の後だったし、時間もなかったので場所確認位しかできませんでした。次はぜひ地獄巡りと温泉に入りたいと思います。しかし、雲仙や別府と違い険しそうでちょっと怖いイメージを持って帰路につきました- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
由布院駅の周辺もおしゃれな店や美味しい店が多いんですが、やはり湯の坪街道が由布院のメインストリートですね。由布院駅から徒歩で5分程度です。車だと駐車場を見つけるのが難しいです。コロナで平日ということで車も観光客も少なく、ストリート入り口の駐車場に停めることが出来ました。平日でも観光客が多かったと記憶してますが、コロナの影響で閑散としていました。たくさんのお洒落な飲食店やお土産屋さんが並んでいますが、3分の1くらいは営業していませんでした。狙いのデザート屋さんもお土産屋さんも店休でした。有名なジャム屋さんは開いていたので、珍しいジャムを購入。土日訪問であればどのお店も営業していると思いますが、平日訪問であれば、行きたい店の営業状況はホームページで確認しておくほうがいいかと。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
最近は海外の人でごった返してるのが残念ですが、端から端まで、色んな物が食べ歩きできて、ご飯屋さんも美味しいとこがあるので、一日じゃ足りないです- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
この場所におきましては立派なお土産物屋が建ち並んでおります。
週末にもなると観光客の姿をたくさん見かけることができました。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
休日の9時半過ぎに到着するも、駐車場も空きを探すのが大変でした。また人の通りが多いのにもかかわらず、車が普通に通るので、気をつけないといけないのでお子さん連れは大変だと思います。歩行者専用には出来ないのかな?と思いました。一般の住宅も通りにあり、不思議な通りだなと思いました。SNS映えする食べ物が沢山あり、若い子は楽しいのかな?- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
湯布院温泉のメインストリートです。ゴールデンウイークということもあってかなりの人どおりがあり、車もかなり混雑しておりましたね。1年以上ぶりでしたが、店舗の入れ替わりなどもあってなんか生きても楽しめますね。- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
道の両側にお店があり、狭い通りですが、ものすごい人です。特に海外の観光客が目立ちます。私は、あまり好きになれませんでしたが、皆さん、買い食いしたり、お店をのぞいたりして、とても楽しんでいるようでした。- 行った時期:2019年4月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
道も分かりやすく、街道自体がそれほど長くないので、ほとんどのお店を覗けました。
ぶらぶら散策するにはよいと思います。
中国・韓国からの観光客が多いなと思いました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい