座間市ひまわり畑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神奈川県で最大のひまわり畑 - 座間市ひまわり畑のクチコミ
神奈川ツウ ねずこさん 女性/20代
- カップル・夫婦
-
ひまわり畑
by ねずこさん(2017年8月14日撮影)
いいね 5
神奈川県で中々ないひまわり畑。座間に唯一あるので行ってみました。向かっているとひまわり畑へ行く車達で大渋滞。朝一で行けば空いていたのかもしれません。あまりにも混んでいたので、一回昼食をとりゆっくりして15時過ぎくらいから向かいました。最初よりはマシですが全然混んでいました。16時までとインターネットには書いてありますが16時過ぎても全然大渋滞な状況でした。臨時の相模川グラウンド駐車場は広めですがほぼ埋まっていました。駐車場代は協力料として300円かかります。ひまわり畑は、広範囲でひまわりがあり所々で楽しめます!出店が出ていたり200円でひまわり3本摘んで帰れたりします。神奈川県でこんなにたくさんのひまわり畑はここだけだと思います。子供から大人まで楽しめる夏のスポットでおすすめです。渋滞に巻き込まれたくないなら朝イチがいいと思います。
- 行った時期:2017年8月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ねずこさんの他のクチコミ
-
MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)
神奈川県横浜市中区/ショッピングセンター
いつの間にか出来ていたMARINE&WALK。雰囲気は外国風で素敵な建物です。おしゃれなので歩いてい...
-
サーティワンアイスクリームひなた山そうてつローゼン店(31 Baskin-Robbins)
神奈川県横浜市泉区/スイーツ・ケーキ
いろんな種類があり季節によって限定味が出たりと年中楽しめるアイスクリーム屋さん。今回はたま...
-
横浜家系ラーメン らっち家
神奈川県横浜市瀬谷区/ラーメン
家系ラーメンの中で私の中ではナンバーワンに大好きな味です。醤油と豚骨の割合が絶妙なバランス...
-
サーティワンアイスクリーム立場イトーヨーカドー店(31 Baskin-Robbins)
神奈川県横浜市泉区/スイーツ・ケーキ
アイスクリームでダブルはよくありますがトリプル企画をやってるのってサーティワンだけですよね...
座間市ひまわり畑の新着クチコミ
-
ピークを過ぎていました
座間のひまわり畑は神奈川県では最大とのこと。
過去に2回来ましたが、ちょうど見頃のタイミングで訪れる事が出来ず、しかも最寄り駅から離れた場所なので酷暑の中歩く事になるので、しばらく訪れていませんでした。
ひまわり祭りは13日まで行われていて、その日に撮影された綺麗な写真がホームページに掲載されていたので今回10年以上ぶりで来てみました。酷暑のせいでピークを過ぎ、神奈川県は暴風ではなかったものの昨夜の台風の影響も多少あったのか少し下を向いていて残念でした。
まつり本部側よりも遅く咲く四ツ谷地区に行ったのですが、今年は本部と同じ位のタイミングで咲いてしまったみたいだと地元の方が言っていました。
四ツ谷地区から1番近いバス停のバスは本数が少なく、炎天下を20分ほど歩いて入谷駅まで行きました。
次回こそ同じ方向を向いた綺麗な状態のひまわり畑が見たいです。
本部側のひまわり畑は相武台下が最寄り駅です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月19日
-
ズルいわ
帰りに車で一本道を通っていると、女の子に車を止められて、協力金として500円を出す様に言われました。指示してる大人のやり方が汚い!二度と行きません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月12日
-
満開なので行ってみたら・・・
現地の観光協会のページで満開になったという報せがあったので、8/10(木・平日)に行ってきました。
なんと祭り期間(8/11〜14の4日間のみ)以外だったので、シャトルバスが無い!!
仕方なく地図で見て一番近そうなJR相武台下駅から歩きました。HPによると徒歩15〜20分と書いてあったのでまあ歩けそうと思って踏み出したのですが、途中日陰も無く炎天下続き。30分かかってやっとたどり着きました。
祭り前だったので、あまり人もいなく準備だけ進められており、写真は撮り放題で良かったのですが、展望台も上がれない、テントの休憩所にも入れない、出店は開いていない等大変でした。
おまけに駅近くには店は無く途中にコンビニもない。
第二会場(四ツ谷会場)が近くにあり、ここは種類の違うひまわりが植えてあるとのこと、行ってみましたが20分かかりました。オレンジのひまわりは、ゲンキいっぱいで綺麗でした。
もう猛暑で死にそうで、やはり駅前には何もない入谷駅から相模線で橋本に行き、ショッピングセンターでビールを飲んでやっと生き返った次第です。
クルマのある人はクルマで行くべき。ただし駐車場がそんなに多くないようです。
電車の人はまつり期間に行ったほうがいい。ただ激混みというクチコミがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月14日
他3枚の写真をみる
-
晴れた日に行きましょう
長い梅雨明けから連日猛暑につき避暑地からの寄り道で散策してみました。
前日の快晴とはうってかわり曇天の昼下がりに訪れたせいか、
空を仰いでいるヒマワリが少なくて今一つ。。運がなかったと思います。
仮設駐車場から少し歩きますがそんなに込んでいませんし、仮設トイレもありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月21日
-
駐車場に駐車!
相模川グラウンドの特設駐車場に停めたのですが、駐車場を出るまでに渋滞して1時間以上かかりました。(午後16時頃)ピークだったからかも知れませんが、予定を組む際は注意して下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2019年8月11日