オルゴール堂 海鳴楼本店
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
堺町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
オルゴール堂 海鳴楼本店のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全95件中)
-
観光スポットの定番
店内はオルゴールであふれかえり、メルヘンでノスタルジックな気分に浸れます。オルゴールは既製品も購入できましたが、自分でオリジナルでオルゴールが作れるのも珍しいです。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月15日
-
優しいメロディ♪
あいにくの天気の中、訪れた久しぶりの小樽。オルゴールの音色は雨上がりの静かな通りに良く似合う。ハロウィンも終わり、ひと雨ごとに冬が近づく。クリスマスソングが聞こえてくるのももう少しですね。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月3日
-
はじめてのオルゴール作り
6歳の息子と8歳の娘と家族で参加。子どもだけで作るには少し難しく、親も一緒に作ったけど思わず熱中。立派な作品が完成しました。娘はまた作りたいと言ってるくらいハマったようです。次回は、おばあちゃんのお誕生日プレゼントを作りに行きたいとおもいます!お店の人もとても親切でした!
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月1日
-
初めての体験
じゃらんnetで遊び体験済み
急な予約にもかかわらず丁寧な対応で感謝します。5歳、2歳の子供たちに制作をしてもらい時間もかなりオーバーしました。
すいませんでした。
貴重な体験と幸せな家族旅行ができました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月31日
-
楽しかったです!!
じゃらんnetで遊び体験済み
先日、急遽当日にネットで予約をしましたがしっかりと対応したくだいました!
小さい子供が2人いたのですが、お店の方がとてもいい方で色々触ったり、騒いだりしても大丈夫ですよと、言ってくださってすごく居心地のいい場所でした!!子供がいて製作に時間がかかってしまったのですが、嫌な顔一つせずに、最後まで対応してくださいました!(⌒▽⌒)本当にありがとうございました!!
オルゴールも、子供がすごく気に入ってくれて
作ってよかったなと思いました!!また是非いきたいと思います!本当にありがとうございました!- 行った時期:2018年10月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月17日
-
色々なアーチストの曲からオルゴールを選べます。
小樽にはたくさんのオルゴール店があり、その中では小規模な方だと思います。
ただ、色々なアーチストの曲からオルゴールを選ぶことができます。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月30日
-
店内に入るとドキドキがとまりません。
店内に入るとドキドキがとまりません。
色々なオルゴールがあり、目移りしてしまいます。
1階から3階まであるので本当に迷います。
外には蒸気時計があります。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月30日
-
初めてのオルゴール作り
じゃらんnetで遊び体験済み
夏休みということもあり曲数が減っていたのが少し残念でした。あと、オルゴールをまわすぜんまいが付いていなくすぐ電話をして送っていただきました。
でも、子供たちは初めてのオルゴール作りでとても優しく教えていただいたので楽しくできました。
帰ってきてからもオルゴールの音色に聞き入ってます。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月28日
-
とても楽しかったです!
コミコミ2000円のプランでオルゴールを2つ作りました。
パーツの量も十分だったし、性格上パーツを選ぶのにすごく時間がかかりそうだったのでセットになっていて助かりました。
好きなパーツを選んで…だったら控えめに上手く選ばないと最終的に2000円は超えると思います。
お店の方はとても優しく丁寧な対応をしていただきました。
今回敬老の日にプレゼントするために子供達が作りましたが、次回は自分達用にまた作りに行きたいと思います。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月26日
-
思っていたより値段が高くなりました
じゃらんnetで遊び体験済み
夏休み中だからと言う言い訳で、オルゴールを入れる箱も種類が少なく…曲も少なくなっていました… 飾り付けのものは全て割高です。こういうお店なので仕方ないのかなぁとは思いました。1100円〜という表記はあまりしない方がよいと思います。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月16日
