ラグーナテンボス ラグナシア
- エリア
-
-
愛知
-
三河
-
蒲郡市
-
海陽町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
あやのどんさんのクチコミ
-
平日は子連れに最高
到着は平日13時頃。駐車場はガラガラ。楽しげな音楽は聞こえるものの誰もお客さんがおらず、やや不安な中、入場。設備は古いがきれいに掃除されており、スタッフもきちんとお仕事していて、接客は丁寧。
お客さんより、スタッフが多い印象。
思わず、観覧券をパスポートに変更。あとは、待ち時間0分でアトラクションも乗り放題。
お客さんがいなすぎて、好きなアトラクションに近づいていかと、そこにスタッフが駆けつけてくれて、準備してくれる貸切状態で、最高でした。子供もおもいっきり楽しんでました。
夕方になってくると、点灯が始まり、観覧車もこれまた待ち時間無しでグルグル乗り放題で、点灯をずっと、見てられました。(3回連続で乗車)
イルミネーションの時間になると、チラホラ子連れからカップルから増え始め、混まないものの、いい感じに賑わってきました。
イルミネーションも最高でした。神戸のルミナリエ思い出しました。
プロジェクションマッピング見逃してしまったので残念でした。
また、絶対に来たいね、って子供。最高の遊園地でした。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月24日
kaniさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
だいじ屋
長野県松本市/トレッキング・登山
子どもと参加 まず、道中から奈川の涼しさに感動 一日コースでしたので、持ち物は水着とタオル...
-
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
愛知県豊橋市/動物園・植物園
三連休中日に訪れましたが、駐車場はまだ余裕がありました。大人600円、こども100円で破格の値段...
-
竹島水族館
愛知県蒲郡市/水族館
テレビで紹介されたり、頑張っている地元の水族館ってことで少し期待していましたが、当日は団体...
-
宍道湖夕日スポット
島根県松江市/展望台・展望施設
県立美術館の駐車場が三時間無料のため停め、訪れました。こどもも嬉しそうに庭で遊び夕日もみら...
ラグーナテンボス ラグナシアの新着クチコミ
-
1歳の子どもとプール♪
何年ぶりかにラグナシアへ!!
名古屋からは車で1時間はかかりましたが、道も駐車場もさほど混んでいなく、ちょうどいい感じでした★
まだオムツが取れていなくても専用水着があれば入水OKとのことで、子供を連れてプールへ!キッズ専用エリアも、一般エリアも、とても楽しく過ごせました♪
9月に入っても土日のプールは結構たくさんの方が遊びにきていて、人気な様子でした。
ジャランのポイントを使ったので大人ひとり分ぐらい無料になりお得な気分です!更衣室もロッカーも十分な広さがあり、プールと同じ敷地内に手軽に食事が取れる環境があったり、子連れに優しい場所でした!!しまじろうのエリアは小さい子でも楽しめるみたいなので、プールのやっていない時期にもまた行きたいなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月26日
-
毎年恒例!
毎年、夏には必ず行きます。
人が少なくて快適。
プールと乗り放題を1日で楽しむのは、かなりハード。
2日間に分けて楽しむのが、おすすめ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年9月19日
-
家族連れにはナイトプールはむかない
イルミネーションはきれいでしたが、ナイトプールの時間は波のプールと流れるプールと噴水がでるところの普通のプールしかやっておらず、ウォータースライダーは夜はできないということでした。
カップルや若い方が多く、音楽も大きい音で鳴っていて雰囲気は楽しいのかもしれないですが、家族連れにはむかない雰囲気でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月22日
-
空いています
GWに行きました!適度に来園者もいてよかったです!
取り分けようにお箸を一つ貰おうと思ったらお箸代10円でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月6日
-
高すぎ
入園料高すぎです。一つ一つ乗ったり入ったりのたびに全てお金かかりすぎです。でも、わんこも一緒に乗り物に乗れることはありがたいです。4種類だけでなく、もっと増やしてほしいです。イベント会場にも入れるとかもしてほしいです。あとはわんこも一緒に入れるレストランとか、外ではなく中に入って食事できれば、更に集客望めるはずです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月23日
