道の駅 しもつけ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 しもつけ
所在地を確認する
2017年1月7日よっちん撮影)「道の駅・しもつけ」栃木県トラック協会・下野支部の交通安全だるま
おみやげ。
2017年1月7日よっちん撮影)「道の駅・しもつけ」ようこそ歴史と先進医療のまち下野市へ
だるまが目印
2017年1月7日よっちん撮影)「道の駅・しもつけ」下野市の紹介
道の駅しもつけ(滑り台)
館内食事処「一休」のB定食がおすすめです(o^^o)
いつも混んでいます。
2017年1月7日よっちん撮影)「道の駅・しもつけ」
2017年1月7日よっちん撮影)「道の駅・しもつけ」
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 しもつけについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:直売・物産:9:00〜18:00(夏季6月〜8月は19:00まで) / レストラン:11:00〜19:00 / 軽食コーナー:9:00〜19:00 定休日:第1・第3水曜日 / 1月1日〜3日 |
|---|---|
| 所在地 | 〒329-0431 栃木県下野市薬師寺3720-1 地図 |
| 交通アクセス | (1)北関東道宇都宮上三川インターチェンジを降り国道新4号バイパスを車で約16分 |
道の駅 しもつけのクチコミ
-
モニュメントみたいな物見塔が目を引きます
道の駅としては産直市場・物産施設と食事処、情報コミュニティ施設、学習体験施設などがありますが、特に食事処が充実していて、店舗が多くて、釜戸ごはんやパン、焼き魚、麺類、唐揚げ、もつ煮、カフェ、たい焼きなど多種多彩なニーズにこたえられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
トイレはきれい それで十分
ゴールデンウィークに栃木を旅行した時、若干、雨に濡れて、少し体が冷えた場面があったんですが、その時ちょうど差し掛かった道の駅で、念のためにトイレ休憩を入れました。
旅の安心安全のためには、こまめなトイレ休憩は欠かせませんからね。
館内に入ってみると、物品を買うお客さんで大賑わいで、人気の道の駅だったんですねえ。ぼくは、そういうのには目もくれず、トイレを使わせてもらっただけだったんですけどね。
なお、トイレはとてもきれいで良かったです。
それにしても、駅内にいた謎の緑色のキャラは、いったい何者だったんでしょうか?(誰か教えてくだい)詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月1日
- 投稿日:2022年5月21日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
国道4号線バイパス沿いにあります。近くには名刹薬師寺があります
国道4号線バイパス、東京方面の上り線沿いにあります。
宇都宮方面への下り線の場合には少しわかりにくいですが、インターを降りる必要があります。
交通量の多い幹線道路沿いでもあるのか大きな道の駅で、たくさんの人で賑わっていました。
近くには名刹・薬師寺があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
道の駅 しもつけの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 道の駅 しもつけ(ミチノエキシモツケ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒329-0431 栃木県下野市薬師寺3720-1
|
| 交通アクセス | (1)北関東道宇都宮上三川インターチェンジを降り国道新4号バイパスを車で約16分 |
| 営業期間 | 営業時間:直売・物産:9:00〜18:00(夏季6月〜8月は19:00まで) / レストラン:11:00〜19:00 / 軽食コーナー:9:00〜19:00 定休日:第1・第3水曜日 / 1月1日〜3日 |
| 駐車場 | 296台・大型車40台 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0285-38-6631 |
| ホームページ | http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
道の駅 しもつけに関するよくある質問
-
- 道の駅 しもつけの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:直売・物産:9:00〜18:00(夏季6月〜8月は19:00まで) / レストラン:11:00〜19:00 / 軽食コーナー:9:00〜19:00
- 定休日:第1・第3水曜日 / 1月1日〜3日
-
- 道の駅 しもつけの交通アクセスは?
-
- (1)北関東道宇都宮上三川インターチェンジを降り国道新4号バイパスを車で約16分
-
- 道の駅 しもつけ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 しもつけの年齢層は?
-
- 道の駅 しもつけの年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 しもつけの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 しもつけの子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 しもつけの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 52%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 4%
- やや空き 4%
- 普通 16%
- やや混雑 56%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 36%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 27%
- 2〜3歳 27%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 7%
