熊の川温泉 ちどりの湯
- エリア
-
-
佐賀
-
佐賀・古湯・熊の川
-
佐賀市
-
富士町大字上熊川
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
かおるさんのクチコミ
-
ダムカレーと入浴のセットを利用しました。
祝日の昼頃利用しました。施設すぐ下の駐車場に停め階段を上り店内に移動。下駄箱と脱衣場ロッカーはそれぞれ10円が必要です。
嘉瀬川ダムカレーセットはやや辛口カレー(豚かつ3切入)と小サラダ、コーヒ付きでした。本格的なカレーはとても美味しかったです(子供には辛すぎかもです)。
風呂は全体的に狭く、洗い場もシャワーが5台、サウナ室も4人は入れば窮屈、ましてや水風呂は露天の風呂を跨いで移動、脱衣場はムシムシで暑く不快でした。
17時以降は佐賀市民は300円で利用できるそうです。- 行った時期:2017年7月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月17日
かおるさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
中部国際空港セントレアホテル
愛知県常滑市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
セントレア空港を利用したので、ブッフェをお腹一杯に満喫しました。 場所はセントレアホテルの...
-
ネット予約OK
北方温泉 四季の里 七彩の湯
佐賀県武雄市/日帰り温泉
寒い季節の温泉はいいですね。 の七彩の湯はお気に入りの施設です。 トロっとしたお湯と露天風...
-
ネット予約OK
ハミルトン宇礼志野
佐賀県嬉野市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
はじめてお邪魔しました。 レトロの雰囲気のある建物、そして洗練させたスタッフさんの対応に感...
-
ネット予約OK
北方温泉 四季の里 七彩の湯
佐賀県武雄市/日帰り温泉
月に1回ほど利用します。フロントや清掃のスタッフさんもとても低頭で感じがよいです。 シュー...
熊の川温泉 ちどりの湯の新着クチコミ
-
ぬる湯温泉でのんびり
お風呂と嘉瀬川ダムカレーとお土産(富士町産の夢しずくとお茶)のプラン
熊の川温泉特有のぬる湯でちょっとツルッとする感じの泉質です。内湯2つと露天と水風呂、サウナ。湯船は狭く人が多いと居心地悪いかも。この日は平日昼だったので最大でも3人でほぼ独占状態でした。
カレーは中辛でダムの形をしていて面白いです。特に素揚げの蓮根が美味しかったです。
3000円のプランですが、はっきり言うとお得感はないです。ただしクーポンやポイントで1500から2000円以下の実質の支払いになるのならおすすめです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月8日
-
いいお湯でした
少しトロミある泉質の温泉でした。ぬる湯なので長湯ができ、体の芯まで温まる感じですね。
熊の川温泉の存在は知ってたけど今まで立ち寄ることがなく、じゃらんを利用していいお湯に出会えました。
施設は古いながら掃除がゆきとどいていてます。お土産のお米を頂き、名物のカレーも美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月1日
-
カレー美味しい
見た目インパクトがあるカレー美味しかった笑
施設は年季入っててこじんまりしてるけど温まりまさした。お土産もあってよかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月31日
-
整います!
天山登山の帰りに立ち寄りました。
小さくはありましたが、サウナ、水風呂、水風呂の横に休めるベンチがあり、整いたい人の準備はばっちりです。
サウナ用のシートの準備もあり、ありがたいです。
入浴後、嘉瀬川ダムカレーをいただきました。
唐揚げ3個も入ってお腹いっぱいになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月20日
-
佐賀再発見
入浴料+ダムカレー+お米+お茶のセットプランを予約しました。
温泉は気持ちよく、ダムカレーはボリュームあって美味しくて、お土産までついてお得なプランでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年2月22日