遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鎌鼬美術館  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
じゃらん 2016/11/02 10:49 2016/11/21 15:45

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 鎌鼬美術館
スポット名称(カナ) カマイタチビジュツカン
エリア1 秋田県・横手・鳥海・横手・湯沢
エリア2 羽後町(雄勝郡)
ジャンル1 文化施設
ジャンル2 美術館
説明 前衛芸術「暗黒舞踏」の創始者、秋田市出身の舞踏家、土方巽は白塗りの肉体で感情を表現した。その功績を伝える「鎌鼬美術館」が開館した。1965年秋、土方は田代地区を突然訪れて、田畑を駆け抜けるなどの奇抜なパフォーマンスを披露。この光景を撮影した写真が収められた写真集「鎌鼬(かまいたち)」は当時世界的な評価を受けた。美術館は撮影場所の田代の大地主の邸宅、旧長谷山邸の母屋の中の土蔵を改装。1階には、写真集の、土方と農村民の写真などの関連資料約50点を展示。
営業時間 開館:土・日・祝のみ 2016年11月27日までで冬季休業、2017年4月に再開
開館時間:9時〜16時半(11月23日のみ10時開館)
休館日:月〜金(祝日は開館) 2016年11月28日から冬季休業
所在地 〒012-1241 秋田県雄勝郡羽後町田代梺67-3
問い合わせ先 電話番号 0183-62-5009
問い合わせ先 電話番号備考 鎌鼬の会事務局
問い合わせ先 URL
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1電車 JR湯沢駅からタクシーで30分
1車 湯沢横手道路 湯沢I.Cから30分 (羽後町役場方面から田代、県道275号線七曲峠経由、田代郵便局隣) 
料金
その他情報
その他
写真
(C) Recruit Co., Ltd.