遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

瀬の本レストハウス

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

瀬の本レストハウスのクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全44件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 気まぐれツーリストさんのクチコミ

    1.0
    • 家族
    正午頃に利用しました。店は空いていましたがレジ係が上から目線で感じ悪かったです。デカごぼうかき揚げうどんがSNS映えの人気bPと書いてあったけどサンプル写真とは全く別ものでがっかりしました。900円は高い!子供が二人ロースカツ定食を注文したがミニバイキングみたいなのを親が取りに行くとバイキングは定食のお客さんだけです!と注意され気分悪かったです。価格はセルフサービスの価格ではない高め設定でホール係が気分悪かったら食事する気にならないです。麺類カレーの受付受け取りカウンターと定食受付受け取りカウンターが真反対に離れて居て家族で別々なものを注文したら食べ物を持ったまま移動するのも大変です帰り際男性が食券受付にいたけど接客してないのにありがとうございましたの声かけも無くて残念でした。近所の郷土料理のお店のほうが気持ち良く食事できます。今後絶対に利用しません。
    • 行った時期:2020年12月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年12月9日
    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • お土産物屋

    4.0
    • その他
    日帰りバスツアーの最後に立ち寄りました。トイレ休憩兼最後のお土産を買うために。トイレは団体客が並ばなくても入れるくらい数が多く、清潔です。熊本や大分の名産品、お酒や牛乳、お菓子や飾りものなど、お土産物もいろいろと売っています。
    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2019年11月1日

    よしめさん

    福岡ツウ よしめさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉ランチ

    4.0
    • カップル・夫婦
    遊び体験済み前から気になっていたバイキング!
    書込み通り、種類は多く、全部制覇は無理でした。お気に入りは鉄板焼と牛乳とソフトクリーム!美味しく頂きました。
    食事の後の温泉も絶景で又春に訪れたいな。
    • 行った時期:2019年10月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年10月24日

    パークンさん

    お宿ツウ パークンさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 絶好の休憩スポットです

    4.0
    • 家族
    瀬の本高原の交差点のすぐ横にあるレストハウスです。
    阿蘇、小国、竹田方面を繋ぐ交通の要所ですが、休憩するには絶好の場所です。
    24時間トイレが利用できるので、とても便利。しかもちゃんと清掃されています。
    また、土産物やレストランがあり、同じ敷地内にガソリンスタンドやコンビニもあるので、ここに立ち寄ればたいていの用は済みます。
    二階のレストランは、昔は美味しくなかった…のですが、今はバイキングになって評判も良いようなので、次回食べてみたいと思います。
    • 行った時期:2019年7月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年8月5日
    がろっとさんの瀬の本レストハウスへの投稿写真1

    がろっとさん

    熊本ツウ がろっとさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ライダースカフェが出来てました〜

    4.0
    • カップル・夫婦
    久しぶりに行ったら三愛レストハウス一階奥にライダースカフェが新しくオープンしていました。バイク用品の「クシタニ」が展開するライダースカフェで今年の4月にオープンしたそうです。
    お腹が空いてたので外で販売されてたあか牛バーガーも食べましたが美味しかったです。今の季節は緑いっぱいの高原に三愛レストハウスの赤い屋根が映えます。
    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月20日
    poporonさんの瀬の本レストハウスへの投稿写真1
    • poporonさんの瀬の本レストハウスへの投稿写真2
    • poporonさんの瀬の本レストハウスへの投稿写真3
    • poporonさんの瀬の本レストハウスへの投稿写真4

    他1枚の写真

    poporonさん

    グルメツウ poporonさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 美味しかったけど…

    3.0
    • カップル・夫婦
    遊び体験済みいつも黒川温泉や九重温泉に行く通過点でしたが、三愛レストハウスの温泉も気になり今回計画しました。一番、楽しみにしていた赤牛ハンバーグランチ、味は美味しかったのですがぬるい!ハンバーグをシューっていただく感じではなく袋で温めたのをお皿に並べた…それにしてもぬるくて!出来たら、もう少しお皿もハンバーグも温かい状態でいただけたら良かったです。温泉は特に何をと感じる湯の質ではなかったのですが、帰ってからしっとりしてるように思えたのは温泉のおかげかもです。
    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月23日

    からくささん

    からくささん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • トイレがキレイです

    4.0
    • 友達同士
    瀬の本は久住・阿蘇・小国・九重と四方に行ける、丁度交差点のような場所なのでドライブ・旅行では必ず通ります。
    お土産売り場も充実していますし、トイレもキレイなので、つい寄ってしまいます。
    2階の三愛レストランはバイキングがお気に入り。食べ物は勿論、ドリンク類も充実してます。お土産売り場での人気のジャージー牛乳もあります。
    • 行った時期:2018年11月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年2月13日

    ふらんけんさん

    ふらんけんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • レストランはとても良かった

    1.0
    • カップル・夫婦
    遊び体験済みレストランは種類も多く手作りでどれも美味しかった。
    店員さんもみなさん感じ良かったです。
    が、露天風呂はいただけません。
    露天風呂とは書いてありましたが、まさか露天風呂だけとは…
    しかも露天風呂に行くまでの経路!!!
    ドライヤーも1つしかなく、それでなくても寒いのに他の人のドライヤー待ちです。
    二度と行きません。
    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月11日

    きなこさん

    きなこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • やまなみドライブの小休憩で立ち寄り

    3.0
    • カップル・夫婦
    三愛高原にあるレストランで1階はお土産売り場
    2階はレストランになっていて晴れた日は
    南側は草原の向こうに阿蘇五岳
    北側は雄雄しい久住連山が一望できる恰好のロケーション
    ゆっくりお茶を飲み!ドライブ再会
    黒川温泉郷からも10分ぐらいと近いですよ
    • 行った時期:2016年8月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月6日

    世界の郷さん

    大分ツウ 世界の郷さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 三愛レストハウスの2018年11月の口コミ

    3.0
    • カップル・夫婦
    今回は、横を通過しただけですが、
    瀬の本に下る手前のROADサイドの”P”で、丁度、夕日が綺麗に見れました
    今回の一番の収穫は、
    何と生まれて初めて、大きな角のある鹿に遭遇しました
    あっと言う間の出来事でしたが、国道脇の切り株の上に、堂々と佇んでいたのが、
    目に焼きついています
    • 行った時期:2018年11月3日
    • 投稿日:2018年11月4日

    ろんじんじんさん

    グルメツウ ろんじんじんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

瀬の本レストハウスのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.