石毛いちご園
- エリア
-
-
千葉
-
九十九里・銚子
-
旭市
-
米込
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
石毛いちご園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全70件中)
-
大きくて甘いいちご
じゃらんnetで遊び体験済み
いちごは大きいものも多くあり、とても甘く、大満足です。お腹いっぱいになりました。お土産も購入しました。(^^)
次回も是非おじゃましたいです。(今回は雨で銚子も行けませんでしたが、リベンジしたいです)- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
今年の行ってきました
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年に甘くて美味しいと思い、今年も銚子の海を見ながら伺いました。練乳をいちごにつけなくても甘いいちごです。私たち夫婦は平日の14時に伺い、赤くて大きいいちごを20個ずつゆっくりと落ち着いて頂きました。来年もまた伺いたいと思います。
よろしくお願いいたします。- 行った時期:2025年3月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
親切丁寧!大満足のいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフの方が常に優しく丁寧に説明してくださり、とても快適にいちご狩りを楽しめました。どこにいちごが多いかを教えてくれるおかげで、甘くて美味しいいちごをたくさん味わえました。椅子や机も用意してくださっており、帰り際にはソフトクリームも購入させていただきました。いちごジャムやいちごの直売等、お土産も充実しています。
また、ご厚意で練乳をかけやすいように配慮してくださるなど、細やかな気遣いが嬉しかったです。終始気持ちよく過ごせる環境で、大満足の時間を過ごせました。いちご狩りを検討している方にぜひおすすめしたい農園です!
楽しい経験をありがとうございました!- 行った時期:2025年3月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年3月13日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
今年も利用しました
じゃらんnetで遊び体験済み
リピーターです。今年も甘くて大きい苺をたくさん家族でいただきました。家族のイベントとして今後も利用したいと思いますのでよろしくお願いいたします。美味しかったです。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
おいしかった〜
じゃらんnetで遊び体験済み
今年2回目のチャレンジでした。
平日でしたのでゆっくり楽しみました。
アイベリーと言う品種で、非常に美味しかったです。
お店の方の対応が非常に良かったです。
又お伺いします。- 行った時期:2024年4月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月11日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
柔らかい
じゃらんnetで遊び体験済み
サイトでは30分間となっていましたが40分可能と言われました。測っていないので各々適当に終わらせる感じです。
甘いイチゴが多かったですがもともと柔らかい品種のようで完熟したものは取っている間に潰れてしまうこともしばしば。個人的には硬めが好きなので、再訪はないかと- 行った時期:2024年3月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月4日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
30年近いファンです
じゃらんnetで遊び体験済み
30年位前に初めて来園しそれまで静岡県、埼玉県、千葉県の木更津近辺で苺狩りに行っていた私は衝撃を受けました。ひたすら実直に丹念込めて栽培された苺は一粒一粒に凝縮されています。当時はご両親と息子さんご夫婦でいらしたのが今はその息子さんのお子様方が大きくなられて代々ご家族で頑張ってらっしゃいます。アイベリーは他の苺より手間隙かかって大変だそうですが私共のような長年のファンには本当に有難いです。以前勤めていた会社で「あーそろそろ苺狩りの予定立てなくちゃ!」と呟いたら隣の席の同僚が「どこの苺狩りですか」と聞かれて話しをしたら彼女も苺狩りは毎年石毛さんしか行かないと知り驚きました!!お互い都内から高速代をかけても毎年楽しみに通っていて、地元の方のみならず広く根強いファンがいるのですね。これからもずっと応援しています。
- 行った時期:2024年2月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月25日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大きく真っ赤ないちご食べたかったのに
じゃらんnetで遊び体験済み
去年来た時本当に大きくて真っ赤ないちごばっかりですが、今年はそれを楽しみしながら、お友達一家も誘って訪ねました。しかし今年は小さくて、赤く無いし、味も薄い....本当にガッカリでした。40分食べ放題とは言え、探しても探しても真っ赤ないちごはあんまり無いので、10分で諦めてハウス内で写真撮りしてました。私達行ったのは1月28日なので、この日のいちごはとにかく小さくて緑のが多い....5人でこの値段払って美味しいいちご食べれないのは本当にガッカリです。こんな残念ないちご狩りは初めてなので、当日食べた僅かのいちごの味もスーパーで買ったのいちごよりダメかも...本当に楽しみにしてたお友達一家にも申し訳ない気持ちです。悲しすぎるいちご狩りでした。
- 行った時期:2024年1月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月1日
-
いちご狩り
埼玉、栃木、山梨等等毎年いちご狩りに行きます。
今回は千葉です。毎回孫達と行くのですが今回は夫婦二人です。
通常40分1700円/人ですが、シニア割で1500円/人です、いいですね、又平日とあってたの客がおらず貸し切り状態でした。真っ赤に熟れて美味しいそうです。
いいですね〜
がしかし、見た目とうらはらに甘くもなんともない、まずい、なにこれ?なにかの間違い?
再度トライ・・がやはりまずい。
そうそう退散しました。
帰り際、ヘタを捨てるためゴミ箱を見たら大量の熟れたいちごが捨ててありました。
孫達と来なくてよかった。- 行った時期:2023年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月15日
-
3歳以下の無料の子供はいちご摘み取りできない
今回平日に私、2歳児、友達、友達の子1歳児で
予約して初めてこちらに訪れました。
コロナ対策で、摘み取りながらの食べることは禁止で、
箱にいちごを取って、手前の椅子で座って食べるスタイルでした。
更に、料金がかからない3歳以下の子はいちごの摘み取りも禁止と言われました。
ほぼ毎年どこかのいちご狩りに行ってますが、
料金がかからないから摘み取り禁止は初めてでした。
どこかに明記しておいてほしいです...
いちご狩りの醍醐味が自分でとってその場で食べる!だったので、子供たちにもその体験をさせてあげたかったです。明記されていれば、選ばなかったので...
11時頃に行きましたが、大きいいちごはまだまだたくさんあり、
実はやわかめで甘くてとても美味しかったです。アルコールスプレー、アルコールウェットティッシュ、ノンアルコールウェットティッシュなどと置いてあり、コロナ対策はバッチリだと思います。
練乳やチョコラートはもらえませんでしたが、チューブの練乳が受付で200円くらいで売られていました。
3歳以下は摘み取りできないのと、3歳以上でも椅子まで戻って食べるので、子連れの方にはあまりおすすめできないです。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月22日