すみだ北斎美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
すみだ北斎美術館 - すみだ北斎美術館のクチコミ
グルメツウ ハッシーさん 男性/30代
- 一人
両国駅西口から徒歩数分にあります、すみだ北斎美術館です。 葛飾北斎の作品が展示されています。興味がある方はおすすめです。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年12月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ハッシーさんの他のクチコミ
-
旧金毘羅大芝居
香川県琴平町(仲多度郡)/歴史的建造物
日本の最古の芝居小屋で、江戸時代に建てられた歴史的な建造物です。毎年春には、歌舞伎役者の方...
-
JR琴平駅
香川県琴平町(仲多度郡)/町並み
レトロな雰囲気のJRの駅で、有形文化財に登録されている歴史のある駅です。近くにはセブンイレブ...
-
ANDO MUSEUM
香川県直島町(香川郡)/美術館
古民家を活かした安藤ミュージアムです。中はコンクリート壁となっており自然の光を取り入れた素...
-
李禹煥美術館
香川県直島町(香川郡)/美術館
韓国人の李禹煥の美術館です。広い空間に大きな石が鎮座しています。静寂が訪れる場所で独特な雰...
すみだ北斎美術館の新着クチコミ
-
3時間余りの滞在
企画展「読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー」はたっぷり時間をかけて鑑賞しました。「隅田川両岸景色図巻」は高精細複製画で全長約7mの実物大。「北斎漫画」などの絵手本のレプリカは手に取れて楽しめました。常設展のタッチパネルで年代別に北斎の詳細を知ることができてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月25日
- 投稿日:2025年1月29日
すみっこさん
-
ポコさんのクチコミ
常設展示だけなら400円、特別展まで見ようとすると、1000円。いきなり倍以上とはビックリ。ケチケチな小生なので、常設のみの入館を希望して窓口でチケットを購入しようとしましたが、『常設はレプリカしかありませんよ』って、高いチケットへの誘導案内。そりゃ特別展だって見たいけどさ。
確かに、入口での案内通り、常設はたいした展示はなく、エリアも限られていて、入場料の価値あったんか、はなはだ疑問。せっかくの展示物も詳細まで確認するには、ちょっと遠いし、資料の保護とはいえ、照明も不十分に感じました。
タッチパネルでの案内があったので、その分助かりましたし、良いシステムでしたがね。
降雨でしたので、持ってきた弁当をここでいただこうかとしましたが、係員に尋ねたら、館内に持ち込みの食事をできるところがない。レストランがあるわけでもなし、なんで持ち込みまでできないのかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月9日
-
400円で楽しめました
ホテルから歩いて10分くらいだったのでお散歩に。
外国人が多かったですが、タッチパネルでの説明でわかりやすく、私も楽しめました。
建物の向かいにあられ屋さんがあり、お土産に購入しました。
美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月13日
-
見応えあり
葛飾北斎を堪能出来ました
そんなに興味がある訳ではありませんでしたが、せっかくなので訪れる事にしたのですが、功績や知らなかった絵も素晴らしく楽しむ事が出来ました
来て良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月9日
-
小さい割に混雑していたかも
常設展示室のみ観覧しましたが北斎素人の私には丁度良い内容だと思いました。外国人観光客が半分以上で驚きましたが駅前の江戸博物館が休館中なのでそのせいもあるのかな?浅草観光の人が流れてくるのか午後からはかなり混雑します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月17日