すみだ北斎美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
すみだ北斎美術館のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全226件中)
-
- 友達同士
ぐるっとパスで、常設展をみてきました。
北斎の作品が、時系列に展示されていて、
とてもわかりやすかったです。
ミュージアムショップにも素敵な北斎グッズが
たくさんうっていて、いろいろ欲しくなりました。
次回は企画展もみてみたいです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
外観が個性的な形の建物。
常設展だけを観ました。関東大震災で焼失し、残された白黒写真をもとに復元された大作『須佐之男命厄神退治之図』は色鮮やかで面白い構図で良かったです。常設展は、そのほかもレプリカでしたが、本物と見分けがつかないくらいレプリカもよく出来ているとおもいますが、せっかくの北斎専用の美術館なのだから、堂々と本物を飾ってほしいなとも思いました。江戸の粋がみられないというかケチっぽく感じました。
また、宇宙空間のような黒い部屋だったのでタッチパネルについた指紋が目立ち、なんとなく触る気が失せました。設備などにお金はかかっているとは思いますが、またリピートして観に行きたいとは思えませんでした。- 行った時期:2017年2月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
駅から少し歩きますがわかりやすく表示してありました。北斎の作品はもちろん、地域とのかかわりや彼の人生について、わかりやすく説明されています。又行きたい美術館の1つです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日曜日でも、さほど混雑していなくて自分のペースで見て回れました。パネルのクイズで自然に知識も得られます。建物も良く、個人的には背景に列車が通る時が好きです。ただ、4階までエレベーターで上がり階段で3階へ移動する導線の方が合理的な気がしました。- 行った時期:2018年3月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
常設展示と企画展の二重展示になっています。
全部で3室のうち、常設が2室で400円、企画が1室で企画展まで観ると1000円です。
解説にとても丁寧で楽しい視点があり、キュレーターさんが北斎と北斎の生きた時代を愛してやまない眼差しが感じられます。
北斎の面白さのひとつは本の挿絵やカット画にあります。
こうした展示は細かくて、いくつも観ると疲れやすいものですが、デジタル解説もあり疲れにくい工夫があります。
1番良かったのは有名な『神奈川沖裏』の版画を分解して、どういう版木を組み合わせているかを見せる展示でした。
欲を言えば、常設展示のボリューム感がやや乏しいです。
世界に名を知られた画家の生誕の地に名を冠して建てられた美術館なので、これぞという名品をド〜ンッと並べて欲しいなと。
北斎の絵が好きなので、これからも時々来ます。- 行った時期:2018年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月18日
神奈川ツウ めのうさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
全部レプリカですが入場料も安いです。作品を見やすく工夫されてます。説明も聞きやすいし時間もかからずすべてを見ることができます。平日の閉館前1時間という時間帯にどっとお客さんが増えてましたので、時間によっては混むこともあるでしょう。- 行った時期:2018年1月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金曜の夕方に訪問しました。
トリフォニーホールでのチケットを見せると割引で、800円で入れました。
でも、中に入ると、800円でちょうどよいか、もう少し安くても良いのでは?とも思いました。
百貨店でしてる美術展の方が充実してるのでは?と思ったくらいです。
17時30分閉館なのですが、17時26分くらいにトイレを利用してたら、「もう閉館ですのでお願いします!」とか言って急かされた。
だから、開館1年でもう人気がないのかな…?
リピーターとかいなさそう。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
外観がインパクトがあって、期待させてくれます。平日でも来館者が多かったので、なかなかゆっくりと説明文を読む事ができないかなぁ。タッチパネルでのクイズ?面白かったです。ただ階段がないのが残念、人が多いと待ち時間が多くて気になると思います。- 行った時期:2017年10月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
常設展にあるタッチパネルで楽しめる展示?は一度はゆっくり見て頂きたい。北斎漫画も楽しめるし、お子さんでも楽しく親しめるよい企画だと思います。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月7日
東京ツウ ズズさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
両国の駅から10分足らず、公園に富士をかたどったロープでできたモニュメントの後ろにそびえるステンレスのモダンなビルがそれ。開館10分後だったのでスムーズに入れて人も少なく、平日の朝はいいね。空いているので間近に見る作品はどれも素晴らしい。点々とあるタッチパネルの映像解説があるので、音声ガイドなしでもよくわかる。入場料も安いし、空いているし、とても得した気分- 行った時期:2017年11月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい