鳩ヶ湯温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳩ヶ湯温泉のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 26件 (全26件中)
-
- 友達同士
秘境にある温泉宿なので、スマホの電波は届いていませんでした。自然も多く、かえってデジタル機器にとらわれない生活が良いリフレッシュになりました。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
近代的な感じではなく古典的な施設でした。一時閉鎖されていましたが、現在は復活しています冬場は閉鎖されてしまいますので注意が必要です。行くまでの道路の状態が険しくカーブが多いので注意が必要です。お風呂は小さめでしたが懐かしかったです。携帯電話の通話は難しい状態でした。- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
刈込池の帰りに立ち寄りました。施設がずいぶん新しいなと思いましたが、近年大雪の被害にあい再建されたことを知り、応援したい気持ちになりました。- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
携帯電波が届かない山間の風情ある温泉地です。オシャレな建物に昔ながらの温泉と少しアンマッチな部分も楽しめます。食事もできます。山登りをする人には駐車場脇にテントも張れます。スタッフの方も親切で楽しい会話も出来ました。- 行った時期:2017年7月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2017年9月18日
他4枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
携帯は途中から電波が届かなくなります。
ヒグラシの鳴き声、川のせせらぎ、風の音、木々の触れる音、すべて自然です。
料理も部屋も素晴らしく、宿の人々も暖かい。
翌朝、朝採りの野菜を頂き、朝風呂に浸かり、青鳩の姿を飽きるまで見ていると、帰りたくなくなります。
遥か昔、上高地もこんな感じだったのでないか?と思わせるような、風情のある宿です。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
刈込池へ行った帰りに立ち寄り、日帰り入浴で利用しました。
鳩ヶ湯温泉は2013年に惜しまれつつ廃業となっていた奥越前の秘湯で、近年になって復活しました。
赤兎山登山の拠点にも使えるので便利です。- 行った時期:2016年10月30日
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい