白旗の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白旗の湯のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全184件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
湯もみショーを見た後に、隣の白旗の湯に立寄りました。
入口も、中も とてもノスタルジック。
湯量はとても豊富で、湯温はもちろん高温。
熱いお湯が苦手なので、足を浸けるのがやっと(笑)。
都会の人や、若い人が何人にも入ってきては、中を見たらショックで
すぐにUターンで出て行ってしまう。
最近のスーパー銭湯に慣れている人たちには不向きです。
あくまでも由緒ある温泉地の共同浴場。
昔ながらの、木の温もりや、ご当地感がたっぷり味わえる温泉です。
こういう温泉と割り切って、何も持たずに、手ぬぐい一つでお立ち寄りください。- 行った時期:2018年8月17日
- 投稿日:2018年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
熱い湯です。普通の人はまず無理なくらいだと思います。湯畑の直ぐ横にある草津温泉の名湯で本物の天然温泉です- 行った時期:2018年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
無料温泉。とても熱かったです。数秒つかって、白旗をあげ早めに外へでました。浴槽の温度管理や適切な入浴方法を知れば良いです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
草津温泉には、たくさん無料で入ることができる温泉があります。建物はレトロな雰囲気でした。江戸時代のようで素敵な建物でした。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
本当にお湯は、熱かった!体が冷えているから、とかそういうことではなく本当に熱いです。入浴する勇気はいりますが草津温泉に来たからには入りたいところです。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
草津へ行ってきたとに入ってきました。歴史ある感じの建物となっていてきれいでした。広さはそんなになかったです。- 行った時期:2016年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
草津エリア観光時に立ち寄り。
草津温泉の醍醐味と言えば、数多くある源泉を楽しめる事でしょうか。
その一つ、湯畑脇にある白旗源泉の共同湯がこちらの白旗の湯です。
地元の方の為にある共同湯ですが、こちらは場所柄、観光客の利用も多いです。
広さもなく、貴重品ロッカー等もありませんが、草津の湯を満喫したい方は、周辺に宿泊して利用するのがお薦めです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
草津ではやはり白旗源泉が一番好きです。白旗の湯で2つの浴槽の温度管理や適切な入浴方法を教えていただきました。- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月21日
東京ツウ れいすさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
観光客は敢えて 入浴をするには 貴重品は持たずか、ジップロック携帯で浴室まで目を離さず
手ぶらにタオル、シャンプー類は 持参する必要があるでしょうか。
地味と住民の 憩いの場となっているようで
洗い場 浴場も賑わっている雰囲気でした。- 行った時期:2018年10月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい
