白旗の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白旗の湯のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全184件中)
-
- カップル・夫婦
温度はかなり熱いですが1番最後に締めのお風呂として毎回入浴するお気に入りの立ち寄り湯!ここに入ると気が引き締まり心も洗われます!是非、行ってきてください!- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
湯畑のそばにあります。
とにかく熱い!普段41.42℃のお風呂に入っている私でも、膝下しか入れませんでした。何度もかけ湯しましたが、慣れることなく。湯ぶねが真ん中で別れていますが、もはやどちらも熱くて、温度の差がわかりません(笑)でも、次に行ったらまた行ってみたいです。
小さなお子様には不向きなので、連れて行かないでくださいね。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 投稿日:2022年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
湯畑の周りにある、公衆浴場の一つ。
少しぬるめ(それでも熱い)の浴槽ととても熱い浴槽があり、地元の方は熱い方にも割と普通に入ってますが…私は10秒も立たないうちに…白旗を挙げていました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
草津の公衆浴場で唯一、湯船が2つあります。湯船の片方はお湯が熱く、もう片方はとんでもなく熱い!!w
浴槽に飛び込む前に、たっぷりとかけ湯をして体を慣らしてから、まだマシなほうの熱い湯船に浸かってください。ザバザバやってもお湯はどんどん補充されるので大丈夫です。
とんでもなく熱い湯船のほうは、熱いお風呂好きな自分でも15秒くらいしか入っていられません。このお湯に数分浸かれる地元のおじいちゃん、すげえなマジで……
お湯の質は文句なし。草津に来たら、是非一度は入っておきましょう。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
白旗源泉。
大切な資源。
お賽銭を投げ入れたい気持ちになるのは雰囲気でわかりますが、辞めましょうね。
朝、早朝からボランティアの方でしょうか…湯畑周りのゴミの片付けをされてました。タバコの吸う場所もきちんときれいに掃除されてました。
1人1人の心掛けで少しでも協力してきれいな場所であり続けてほしいですね。気持ちよく観光ができました。
ありがとうございます。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
無料の公衆浴場3か所をまわりましたが、白旗の湯が一番熱く温泉に入った感がありスッキリしました。湯畑にあるので是非オススメします。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
住民限定のお風呂が多い中、観光客も利用できるのが嬉しいです。湯量も豊富で、熱めのお湯が体の芯まで温めてくれました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
熱いお湯と少し熱いお湯、2つの浴槽があります。
観光客が多い共同浴場ですから、人数が少ないタイミングで入るといいと思います。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
草津に来たらこの熱い風呂には浸かって欲しいです。
熱いけど出た後の爽快さは癖になります。
お子様は無理せず、でも雰囲気だけでも味わってほしい- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お湯が高温で熱くて大好きです。女湯は二つに仕切られています。小さい方は温度が高く、簡単には入れないくらい熱いです。でも日によっては熱くない日もあります。雪が入ったり外の気温によるのかもしれません。
草津の無料の公共の湯は皆そうですが、洗い場等はないので、かけ湯をしてから入るマナーです。
熱いお湯で身体がすっきりします。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい