道の駅いたこ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅いたこ
所在地を確認する

新鮮市場いたこの中

中で作ってます

どら焼き

2015年10月30日撮影)茨城県潮来市「道の駅・いたこ」

看板

鹿島アントラーズのお膝元。LIXILマークのレプリカユニやアントラーズグッズも販売しています。

金沢駅のようなイベント広場にはいつも露店が。

大きな母屋

建物外観

テラス席で休憩を
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅いたこのクチコミ
-
野菜、お土産が充実してました。
食事どこで食べた豆乳坦々フォーが美味しかったです。
お土産に買った、ヨーグルト、どらやきも美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ヨーグルトとかけそばその他
「株式会社いたこ」という企業が作っているヨーグルトが売っていておいしかったです。また食堂が併設されていてそこで食べられるかけそばのコスパは凄いです。天かす、ナルト、わかめ、ネギがしっかり乗って450円!大盛で50円増し!筑前煮の小鉢150円もよかったです!そこで作っているどら焼き?もお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
食べ物屋さんはイマイチ
農産物などは、沢山あり買い物にこまりませんが、食べ物屋さんは1件しかなく、カジュアルに使用出来る感じではないので、イマイチです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月9日
このクチコミは参考になりましたか? 3
道の駅いたこの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅いたこ(ミチノエキイタコ) |
---|---|
所在地 |
〒311-2416 茨城県潮来市前川1326-1
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0299-67-1161 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
道の駅いたこに関するよくある質問
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 道の駅いたこ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅いたこの年齢層は?
-
- 道の駅いたこの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅いたこの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅いたこの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅いたこの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 72%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 14%
- 普通 29%
- やや混雑 33%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 26%
- 40代 34%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 63%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 32%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 19%