道の駅いたこ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
駐車場が広く、便利 - 道の駅いたこのクチコミ
ねこさん 男性/60代
- カップル・夫婦
設備も新しく、農産品コーナーが充実。お土産物の建物がやや雑然とした感あり。実演販売している「どら焼き」は美味。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ねこさんの他のクチコミ
-
宝登山
埼玉県長瀞町(秩父郡)/山岳
2月7日(金)に訪問 ロープウェーの山頂駅を降りた時から梅の香りが素晴らしい。 蝋梅だけで...
-
嚴島神社
広島県廿日市市/その他神社・神宮・寺院
ブラタモリを見て興味を持ち即翌週に訪問。平日のため、来訪者は少なめでしたが、樹齢800年の木...
-
キッコーマンもの知りしょうゆ館
千葉県野田市/産業観光施設
ボーイスカウトのビーバー隊で訪問。1ケ月前に予約していたので、係の方の案内があり、子供たち...
-
市川市動植物園
千葉県市川市/動物園・植物園
6月10日、北総線「大町駅」から植物園と通って動物園までハイキング。 幸い雨が降らず、自然...
道の駅いたこの新着クチコミ
-
卵良いです!
野菜の数も多く、どんどんと並べられていました。
こちらの卵が良く、子供に「次に行ったらまた買おうね!」と言われていたほどです。子供は味に敏感ですからね。
近くを通る時は少し遠回りでも寄らせてもらいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月13日
-
普通かな
よくある道の駅と変わりません。野菜とお土産です。もう少し駐車場が、広いといいなと思いました。とにかく普通の道の駅です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月13日
-
お土産、地元の新鮮野菜などが買える場所
広々とした駐車場があり、混んでいても臨時駐車場も裏にあります。高速に乗る前に必ず立ち寄ります。
地元の新鮮野菜、牛乳やヨーグルトなども売っています。
お土産コーナー盧奥にはジェラートも食べられるし、小さいけれど食堂があります。←終了時間が早いのでいつも間に合わないけれど。お土産を買って、少し休憩してから〜というシーンですごく良い場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月19日
真っ黒みぃちゃんさん
-
野菜、お土産が充実してました。
食事どこで食べた豆乳坦々フォーが美味しかったです。
お土産に買った、ヨーグルト、どらやきも美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月14日
-
インターに近い道の駅。
それほど大きい施設ではありませんが、お土産と野菜が売っています。潮来には他にあまり施設がないのでこちらを利用しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月10日