会津高原南郷スキー場
- エリア
-
-
福島
-
南会津
-
南会津町(南会津郡)
-
界
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スキー・スノーボード
-
会津高原南郷スキー場のクチコミ一覧
1 - 10件
(全12件中)
-
休日もリフト待ち無し
豪雪地帯ということもあり、全面滑走可能。
パークやウェーブもあり楽しい。
未圧雪コースもたくさん有って良い。
初心者はリフト上下線乗れるので
中段の幅広コースがオススメ- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月4日
-
ヒメサユリとニッコウキスゲに出会えました
コロナ禍でどこもヒメサユリ祭りは中止となってしまいました。見たい見たいと思っていたヒメサユリが咲いていると教えていただき南郷スキ―場に向かいました。ピンク色の可愛いユリがあちらこちらに咲いておました。時折、黄色のニッコウキスゲもありとても綺麗でした。6/15でしたので高清水自然公園のヒメサユリ祭りはまだ始まる前でした。こちらを教えて貰い、かれんなヒメサユリを見れて良かったです。ありがとうございました。
- 行った時期:2021年6月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月19日
-
会津高原南郷
南会津町にある会津高原南郷では、初心者から上級者までスキーが存分に楽しめます。景色が素晴らしいので行く価値ありです。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月8日
-
会津高原南郷
会津高原南郷は南南郷町にあるスキー場です。素晴らしい景色が味わえます。長いコースもとても楽しいです。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年2月7日
-
標高1,000m
南郷スキー場は、標高1,000mの伝上山の広大な斜面に、変化に富んだ13コースと6基のリフトを配置しています。
- 行った時期:2016年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月24日
-
高原は
高原はかなり景色にうっとりしてしまいました。まるで違う世界にいるようで、ついつい時間がたつのを忘れてしまうほどでしたよ。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月25日
-
高原激戦区
南会津地区は高原激戦区ですね。ここはどちらかというと山に近い方なので、スキー上級者向けでしょうかね。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年3月17日
-
雪質 最高。
南郷スキー場は、駐車場から見ると、最初の正面に見える ゲレンデの斜度が、きつく見えてしまうスキー場なのですが、迂回路もあるので、大丈夫です。
奥の方が、なだらかなゲレンデになっていて、初心者でも 安心して滑れるスキー場ですよ。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月11日
-
初心者でも楽しい!
国道401号線沿いにある大きなスキー場。急斜面よりはなだらかなコースが多いので初心者でも十分楽しめる。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月7日
-
南郷スキー場へスノーボーダーなら一度はどうぞ
南郷スキー場へ行ってきました。スキーヤーにとってはいまいちな感じですが、ボーダーならぜひ一度は行ってみいてください。ハーフパイプは2か所あって、上級者用と初級者用?があります。ぜひ挑戦してみてください。上級者用はリフトのすぐ隣なので、リフトに乗っている人はみんな見ています。そのほかにジャンプや、レールなどボードには欠かせないアイテムはみんな揃っています。スキーヤー用にもこぶ斜面がリフトのわきに用意されていますが、私が行ったときには、ほとんどコブはなく、物足りない感じでした。
- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年3月29日