弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯
- エリア
-
-
新潟
-
燕・三条・岩室・弥彦
-
弥彦村(西蒲原郡)
-
麓
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
日帰り温泉
-
桂さんのクチコミ
-
ちょっと高いけど満足
10時5分前に到着したらドア前にはすでに行列ができていました。
入館料1000円と岩盤浴500円を払い、脱衣所の指定されたロッカーへ。
ここは荷物での場所取り禁止で、よくある日帰り温泉施設の大広間でテーブルを確保し、飲み食いして喋って寝転んで…というのは出来ません。
館内の飲料自販機やレストランなどの会計はリストバンドのバーコードで管理され、退館時に清算です。
温泉で温まってからいざ岩盤浴へ!じっくり汗を流した後はリクライニングシートで休憩。
レストランで早めの昼食をとった後は畳敷きの広い休み処(無料のお茶あり)の奥にある女性専用コーナーで昼寝。
一人ずつのマットが敷いてあり、ブランケットを借りてゆっくり休めました。
が、せっかくの静かな休み処の入り口前にゲームコーナーがあり、子どもの大声が響くので位置を検討していただきたいです。
午後になると館内の混雑もピークとなり、岩盤浴は記名して待機する感じになってきました。
それでも26床で回転しているので少し待てばOKです。
岩盤浴の休憩のときには屋外の風を感じられるデッキスペースもあり、気持ちよかったです。
休み処とレストランの間のデッキスペースには足湯もあります
屋外の風を感じられるデッキスペースもあって、足湯に浸かりながらのんびり休憩しました。
最後に温泉に浸かって大満足の一日が終了しました。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年4月21日
桂さん
桂さんの他のクチコミ
-
スーパーホテル新井・新潟 天然温泉 影虎の湯
新潟県上越・妙高・鵜の浜
とても良かったので、是非また泊まりたいホテルです。 まずはチェックインの際に先客がいて待た...
-
桂離宮
京都府京都市西京区/歴史的建造物
事前に申し込んだ20名の枠だったと思いますが、10名ずつに分かれて10分離れてガイドさんに...
-
道の駅 神林 穂波の里
新潟県村上市/道の駅・サービスエリア
旅行の往路で立ち寄りました。昼時だったので併設のレストランを利用しました。ラーメンと牛丼の...
-
道の駅 越後川口 交流物産館「あぐりの里」
新潟県長岡市/道の駅・サービスエリア
それほど大型店ではありませんが地元農家が出す旬の野菜や切り花、手芸品など品ぞろえは豊富です...
弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯の新着クチコミ
-
岩盤浴めちゃいいです
じゃらんで予約していきました。岩盤浴めちゃくちゃいいです。とっても気持ちよかったです。
ごはんもがっつり食べれて眠る畳の部屋も女性だけの場所は暗くて毛布かけてぐっすり寝ました。
帰りに足湯にもはいりました。
また岩盤浴に行きます。
家族で来ている人が多くて、孫とばあちゃんとか賑やかで楽しそうでワイワイしてました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月27日
-
弥彦 さくらの湯
初めて伺いました。
ネットからあらかじめ予約済み。
平日だから比較的空いている感じでしたが、
夕方になるとやや混雑が見られました。
広間、食事処、個室など、
1日ゆっくりできる施設でした。
温泉は寝湯、立ち湯、露天風呂、サウナなど
様々なお風呂があり硫黄の匂いが強く
温泉て感じれるお湯でした。
施設料金でタオル、館内着付で
ロッカーキーにて館内全ての支払いができます。
帰る時の受付がやや混んでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年9月20日
-
硫黄の香りする温泉
大規模な日帰り温泉施設ですが、しっかりと温泉の香りがして満足です。
仮眠休憩する広間やソファーも多くありくつろげます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月20日
-
岩盤浴いい
男女比一緒の岩盤浴がいいです。
汗がたくさんでます。食事所が早く終わるのがざんねんでした。露天風呂は、最高詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年6月1日
-
芯から温まりました
5月も末ですが、雨も降って肌寒い日でした。硫黄の香る温泉につかるとポカポカと芯から温まって、汗がひかない位でした。また来ます!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月26日
