弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯
- エリア
-
-
新潟
-
燕・三条・岩室・弥彦
-
弥彦村(西蒲原郡)
-
麓
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全80件中)
-
まみさんのクチコミ
まず受付のスタッフが高圧的。料金について確認した際に、入館されるんですか?しませんか?みたいな聞き方をされてびっくり。
赤ちゃん連れでしたが、おむつ替えスペースは脱衣所のみ。おむつ台が古く汚かったです。赤ちゃんスペースがもう少し充実していたら良いと思います。
こちらには何度も伺っていて気に入ったいましたが、新年早々とても嫌な気持ちになりました。
レストランのスタッフの皆さんは、テキパキと対応されて気持ちのいい接客をされていただけに残念です。- 行った時期:2024年1月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年1月4日
-
気軽に温泉を楽しめます
じゃらんnetで遊び体験済み
硫黄の香りと紅葉の山を見ながらの露天風呂はとても癒やされます。露天風呂が大きいので混雑してもあまり窮屈に感じませんでした。女性専用の休憩室があったのでゆっくり休めます。男性はリクライニングチェアーで休んでいる人が多かったです。
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年11月26日
体験した高評価プラン
【土日祝・日帰り入浴プラン】弥彦での観光の後はお風呂に入ってゆっくりお休みください♪女性・カップル・ファミリーに◎!(タオルセット・館内着付)
大人(中学生以上)
1,150円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
癒されます
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉、サウナ、休憩室、どれも快適に過ごすことができます。
一日中、温泉を満喫するなら是非おすすめします!!- 行った時期:2023年10月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2023年11月26日
体験した高評価プラン
【土日祝・日帰り入浴プラン】弥彦での観光の後はお風呂に入ってゆっくりお休みください♪女性・カップル・ファミリーに◎!(タオルセット・館内着付)
大人(中学生以上)
1,150円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
平日も賑わってます
じゃらんnetで遊び体験済み
泉質も良く、サウナもあるためか平日も賑わっています。
券売機が無いので行きも帰りも受付で並びました。
泉質は良いです。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年10月24日
体験した高評価プラン
【平日/日中・日帰り入浴】弥彦での観光の後はお風呂に入ってゆっくりお休みください♪女性・カップル・ファミリーに◎! (タオルセット・館内着付)
大人(中学生以上)
1,150円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
いいお湯です。
硫黄の香りするとてもいいお湯です。
弥彦ロープウェイを利用したら割引券をもらったので、行きました。
内湯の方がこの日は熱くて、ちょうど良かったです。
露天の方は熱いのとぬるい場所がありましたが、熱湯の方は屋根がかかってなかったから熱い&暑いでした。
個人的にはもう少し熱くてもいいかなぁと思いましたが、長く浸かるにはこれくらいがいいのかも…ですね。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月15日
-
温泉は最高
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉は泉質・設備智共に最高です。
いただけないのは受付です。開店10時の10分前に到着。既に20人ほどの列。
入館してからもフロントが2名しかいないので完全にキャパオーバー。
受付終わって風呂に入れたのは10時15分。。。いかがなものでしょう。
さらに驚きなのは帰り。
フロントにタオルセットを返却すれば帰れるのかと思ったら、入館する人の列に
同じように並ぶように言われる。そこでまた10分。。。
大人気施設で行く前は期待に胸を膨らましておりました。確かに施設は最高です。
しかし、入退館の仕組みがあれでは再訪は無いと思います。- 行った時期:2023年9月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月21日
-
カード利用
クレカ、ポイント利用。時代に沿った支払い方法を検討すべきでしょう。確かにクレカ利用、ポイント利用では手数料を差し引かれますが大した額ではないでしょう。
わたしだったら安く設定し、その分飲食で使ってもらいますけどね。- 行った時期:2023年7月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月17日
-
食事処も◎
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉ももちろんですが、お食事処も◎です。
配膳の方々の優しい気遣いも心地いいです。
お願いすると温かいお茶もいただけてホッとします。- 行った時期:2023年6月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月18日
体験した高評価プラン
【土日祝・日帰り入浴プラン】弥彦での観光の後はお風呂に入ってゆっくりお休みください♪女性・カップル・ファミリーに◎!(タオルセット・館内着付)
大人(中学生以上)
1,150円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
癒し体験
じゃらんnetで遊び体験済み
広々とした露天風呂でゆっくりとお湯につかれます。のどかな自然、風景を見ながら温泉を楽しめます。館内もゆっくりと休憩,休息ができます。
- 行った時期:2021年4月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月27日
体験した高評価プラン
【平日/日中・日帰り入浴】弥彦での観光の後はお風呂に入ってゆっくりお休みください♪女性・カップル・ファミリーに◎! (タオルセット・館内着付)
大人(中学生以上)
1,150円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
良い温泉です
じゃらんnetで遊び体験済み
良い温泉でいつもはゆっくり過ごせるはすが、今回はちょっと騒がしい方々がいて、あまりのんびり癒されると言う目的は達成されませんでした。
遊園地と温泉はちがうとおもいますが、
残念な1日でした。
大河津分水や弥彦公園は桜が満開でしたが、
名前は「桜の湯」ですが、桜は本数が少なく露天風呂には細い木が1本だけ、もう少し植えたら良いのにと思いました。
温泉はとても良いお湯でした。- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月30日
体験した高評価プラン
【平日/日中・日帰り入浴】弥彦での観光の後はお風呂に入ってゆっくりお休みください♪女性・カップル・ファミリーに◎! (タオルセット・館内着付)
大人(中学生以上)
1,150円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。