弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯
- エリア
-
-
新潟
-
燕・三条・岩室・弥彦
-
弥彦村(西蒲原郡)
-
麓
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
日帰り温泉
-
弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全85件中)
-
岩盤浴あります。
温泉はとてもいいです。足湯ができるスペースがあり、岩盤浴もあります。
女性専用の仮眠する場所もあり、安心です。
夕方から割引もあり、夜はお得です。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月20日
-
デートにもおすすめ。
温泉と岩盤浴が楽しめる施設です。
弥彦神社の近くなので帰りに寄ったりします。
平日の夕方の5時以降だと夜間割引もあるのでお得に入れますよ。
お風呂好きでよくスーパー銭湯へ行きますが、こちらは施設内も綺麗で天然温泉なのでおすすめ。
岩盤浴もあるのでデートにもいいですよ。- 行った時期:2016年11月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月9日
-
浴槽が色々あって盛りだくさん
贅沢なほど広い駐車場に、平屋の黒い板塀の建物があり、そこがさくらの湯です。
受付で、バスタオルと浴衣のセットを受け取り、一日遊ぶスタイルの温泉です。
お風呂は種類が豊富で、座ってお湯にあたる掛け湯や、薬草湯、露天風呂には、立ち湯や寝湯やつぼ湯・・・色々あって盛りだくさん。
内湯は二つに仕切られており、ぬるめの浴槽が完全源泉掛け流しのようで、他は加熱掛け流しのようです。
これだけの設備がそろっているので、女性にはやはり好評のようで、土曜日ということもあり、かなりの混み具合でした。
大広間の休憩室もありますが、明るく、TVを見ながら、ゆっくりイスに寝そべってリラックスできるスペースもあり、充分くつろげます。- 行った時期:2012年5月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月24日
-
岩盤浴
岩盤浴がしたくて利用しました。あまり熱くない岩盤浴なので無理なく入れました。温泉も利用できて1500円はお手頃だと思います。
ゆっくりできるところもよいです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月1日
-
気軽に岩盤浴
岩盤浴を気軽に楽しめるのがお気に入りです。じっくり汗をかくとすごくスッキリ!休憩所がもう少し広くなるとより寛げると思います。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月25日
-
広いです
家族で行きました!温泉は大きいですし綺麗でしたのでまた行きたいです!マッサージ機もあるので本当に癒されてきました!
- 行った時期:2016年2月1日
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日
-
館内レストランは高い
着物を選べるが、温泉に入って、食事をしたら、帰るので着物は着なかった。着物なしの入館料を設定してほしい!
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 投稿日:2016年1月7日
-
落ち着きます
いろんなお風呂があって楽しめるしゆっくりできます。お湯もやさしい感じ。休憩所もあって長居できます!!
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年12月2日
-
使いやすい本格温泉
毎週通っています。清掃の行き届きかたがピカイチで不快な思いをせず使えています。足湯がお食事処へ向かう道すがらに有るのですが、冬には囲いができ、風にさらされることなく使えて、カップルにはオススメいたします。岩盤浴の休憩場所がもう少しあるといいような気がします。フロント対応も申し分なく、丁寧で良いです。
- 行った時期:2015年11月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月14日
-
2回目
リピートで来ました。
人気があるようで、結構混雑していたようですが、全体的にやはり清潔感があり、お湯も良いと思うのでまた来て良かったなって思います。
お湯だけではなく、岩盤浴も出来るので、カップルとかで来ても一緒に楽しめるのでそこも利点だと思います。- 行った時期:2015年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月12日
