国際子ども図書館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
家族で楽しめる図書館 - 国際子ども図書館のクチコミ
グルメツウ SAKURAさん 女性/10代
- 家族
-
国際子ども図書館
by SAKURAさん(2018年8月撮影)
いいね 0
家族で上野にある国際子ども図書館に行きました。
国際子ども図書館は企画展も多く 「世界のバリアフリー児童図書展」が開催されていました。
入場料が無料であり、家族で楽しめる場所だと思います。
それほど混雑はしていませんが、子供連れの方々が多いですね。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年11月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
SAKURAさんの他のクチコミ
国際子ども図書館の新着クチコミ
-
建物見学が楽しい
上野の寛永寺にお参りしてから歩いて国立博物館に向かう途中、とても素敵な洋館がありました。思わず立ち止まって見てみると、図書館とのことなので立ち寄ってみました。館内も近代建築のおしゃれな空間で、図書館としても広々としたスペース。階段やシャンデリアなども明治時代の重厚な設えでした。館内の一部に建築当時の赤レンガが残っているところがあり、この建物の歴史を解説するパネルなども展示されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月26日
-
旧帝国図書館!
上野公園散歩の途中に 国立国会図書館国際子ども図書館の館内と建物を見学にひさしぶりに行きました!
本のミュージアム室内で展示されていない所があり残念でしたが図書館内の大部分が写真撮影可能でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月15日
他2枚の写真をみる
-
本がすごい
上野公園の奥の方にあります。週末もやっています。素敵な建物で、本がすごい量です。カフェもあります。イランの企画展示もやっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月11日
-
上野にある図書館
上野駅から上野公園を通った近くにあります。図書館の中に無料の『イランの子どもの本』という企画展が開催されてました。その国の時代背景が反映されているような絵本があったり、イラストも日本とは違うので目新しく感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月6日
-
意外な穴場
懐かしい貴重な雑誌も沢山あって、学生時代にタイムスリップできます。静かで落ち着いていて、すごしやすく、土日もOPENしているのがよいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2019年2月25日