国際子ども図書館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国際子ども図書館のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全110件中)
-
- 一人
帝国図書館時代の重厚な建物があります。安藤忠雄氏のガラスの構造物が守っています。児童書ギャラリーは帝国図書館時代そのままで見ごたえがあります。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
上野駅より鶯谷駅の方が若干 近く、西洋建築の建物が素晴らしい図書館でした。
海外の絵本も多く 子供だけでなく 大人も十分楽しめる場所だと思います。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
福井ツウ マリンさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
国立国会図書館の付属施設です。そのため、バリアフリーでとてもきれいな施設です。子ども用の書籍を集めた図書館だけでなく、しゃれた中庭に面したレストランや子どもを遊ばせる遊戯室など、隠れたオススメスポットです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
建築家の安藤忠雄さんの旧帝国図書館の改修工事をして出来た図書館ですから、重厚で素晴らしい作りです。懐かしい本もあり、無料で入れるので上野へ来た際はおすすめです。ガイドツアーもあります。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここには、子供だけでなく大人にとっても夢中になれる本があります。古い建物を保護して新旧のよさが伝わります。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい