淡路ハイウェイオアシス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
淡路ハイウェイオアシスのクチコミ一覧
1 - 10件 (全617件中)
-
- 家族
まず1番は眺めのすばらしさ、圧巻でした。また四国と近畿エリア両方のお土産が買えてとても助かりました。フードエリアも充実していて、ここでランチを取るべきだったと少し後悔しました。
ただ入るルートが複雑で緊張しました。- 行った時期:2025年4月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
広々としたフロアにお土産やグルメなど多くのジャンルが揃っているので、ゆっくりと楽しめました。
駐車場も広いので駐車スペースを探すことなく停めれると思います。
団体客も多く利用されるのでレジ待ちがあり、やや待たないといけない時もありますが楽しく過ごせました。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
淡路島観光初日の1番最初に立寄りました。蛇口からスープ面白い。美味しかったです。お土産屋さんは試食も多々あり味見しまくり、初日の最初にも関わらず、お土産たくさん買い込んでしまいました。もちろん玉ねぎスープも(*≧∀≦*)
ここから、ニジゲンノモリへのシャトルバスが出てるのを知り、元々次はニジゲンに行く予定だったので、車移動せずシャトルバスで往復しました。地理に不安があったのでシャトル移動はすごく助かりました。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
公園みたいに利用出来るので 子供連れにはゆっくり過ごせる場所と思います。
坂等が多いので お年を召した方は館内でゆっくり過ごせると思います。
景色も良かったです。
玉ねぎスープは午前中に行ったにも関わらず
無くなっていて飲めずに残念な思いをしました。
買う前に味見をしたかったです。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
蛇口から出る玉ねぎスープがとっても美味しかったです。
お土産に購入しました。
その他お土産の種類も多くて、とっても良かったです。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お土産等の品数も多く 見ているだけでも楽しかったです。ただ 観光バスの団体の方が来られると 一度に売り場 レジが混雑して、大変でした。やはり、マナーはお互いの為なので守ってほしいですね。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お土産のお菓子を買う時、美味しいのかなと思い、周りをみると個別に売ってあり、1つだけ食べたい人や味見をしたい人にとっては打ってつけだと思います。限定商品もあるので、淡路島の帰りには絶対寄るべきだと思います。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
食事やお土産など品ぞろえが豊富で、選ぶのに迷うくらいでした。フロアも広くてゆったりしているので、見ているだけでも楽しく満足できます。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
本州へ渡る前のトイレ休憩と、最終のお土産を買う目的で立ち寄りました。
平日の夕方だったこともあり、全く人がおらず、駐車場も店内もがらがらでした(笑)。
淡路島と言えば定番の玉ねぎスープや、淡路島バーガーなど、ご当地ものを調達しました。
大きなクリスマスツリーが飾られていたのも、印象的でした。- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2024年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい