遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

クイズあり - 昭和の路地裏迷路のクチコミ

pecdさん

自然ツウ pecdさん 男性/30代

3.0
  • 一人

中央通り商店街にある「昭和の町展示館」の裏に整備した新たな観光スポットです。全長約180mの巨大迷路で昭和にタイムスリップして路地裏を歩いているような体験と謎解きクイズも楽しめます。

  • 行った時期:2017年9月
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2017年11月2日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

pecdさんの他のクチコミ

  • 大雄寺の写真1

    大雄寺

    長崎県諫早市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    県指定史跡になっている大雄寺の五百羅漢は宝永6年に竣工されたそうです。500体近くあって迫...

  • ド・ロ神父記念館の写真1

    ド・ロ神父記念館

    長崎県長崎市/博物館

    3.0

    記念館として使用されている建物はド・ロ神父自らが設計・施工を行い、保育所としても使用された...

  • 長崎市べっ甲工芸館の写真1

    長崎市べっ甲工芸館

    長崎県長崎市/博物館

    3.0

    国指定重要文化財の旧長崎税関下り松派出所を利用して、べっ甲工芸品などを展示する施設として公...

  • 出津教会の写真1

    出津教会

    長崎県長崎市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    教会は強い海風に耐えるため、平屋建てで屋根が低く設計されていました。2つの塔が建っていたの...

昭和の路地裏迷路の新着クチコミ

  • 迷路

    3.0

    カップル・夫婦

    昭和の町展示館にある巨大迷路です。
    有料ですが、子供が好きそうです。
    扉が開いたり開かなかったりして面白いです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年12月4日

    ぎんさん

    ぎんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 迷路

    3.0

    カップル・夫婦

    昔はこのような場所は無かったのですが、今回訪問時にこのようなところが出来ており、ビックリしましたね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月11日

    春日山さん

    春日山さん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代

昭和の路地裏迷路周辺でおすすめのグルメ

  • あきぼうさんの大寅屋食堂への投稿写真1

    昭和の路地裏迷路からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    大寅屋食堂

    豊後高田市新町/その他軽食・グルメ

    4.4 7件

    店舗外観からショーケースに店内も、昭和の大衆食堂そのものでず。壁に貼られたメニュー表は、ど...by あきぼうさん

  • 昭和の路地裏迷路からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    雲龍

    豊後高田市新地/その他中華料理

    4.3 3件

    福岡から引っ越してきて、豊後高田の方から聞いたオススメのお店をほとんど食べ歩きましたが、私...by ケンジさん

  • 昭和の路地裏迷路からの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    ふるさと寿し

    豊後高田市高田/寿司

    5.0 2件

    お寿司屋さんなのにお持ち帰り専門店と珍しいお店です。 味はとにかく美味しいの一言。お寿司を...by ケンジさん

  • 昭和の路地裏迷路からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    ひじり

    豊後高田市高田/居酒屋

    4.5 4件

    家族で月に1度は訪れるお店です。 揚げ物、刺身、煮付け、焼き鳥などイロイロなメニューがあり...by ケンジさん

昭和の路地裏迷路周辺で開催されるイベント

  • 姫島おさかな祭の写真1

    昭和の路地裏迷路からの目安距離
    約26.5km

    姫島おさかな祭

    姫島村(東国東郡)南

    2025年05月18日

    0.0 0件

    瀬戸内海の西端、大分県国東半島の沖5kmの海上に浮かぶ姫島村で「姫島おさかな祭」が開催されま...

  • 響山地区公園のアジサイの写真1

    昭和の路地裏迷路からの目安距離
    約11.7km

    響山地区公園のアジサイ

    宇佐市四日市

    2025年06月01日〜19日

    0.0 0件

    市民の憩いの場として親しまれている響山地区公園では、梅雨の季節になると、約3000本のアジサイ...

  • 宇佐神宮 御田植祭の写真1

    昭和の路地裏迷路からの目安距離
    約7.1km

    宇佐神宮 御田植祭

    宇佐市南宇佐

    2025年06月22日

    0.0 0件

    1125年に始まったと伝わる、五穀豊穣の奉祝儀礼「御田植祭」が宇佐神宮で行われます。上宮での本...

昭和の路地裏迷路周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.