JR小田原駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ニコちゃんさんのJR小田原駅のクチコミ - JR小田原駅のクチコミ
神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/40代
-
by ニコちゃんさん(2017年2月2日撮影)
いいね 0
JRの改札の上には大きな小田原提灯。
駅のメロディーも「お猿の籠や」です。
以前の三角屋根の駅舎の頃は自由通路がなくて不便でしたが、今は大変便利になりました。
JR在来線、新幹線、伊豆箱根鉄道大雄山線、小田急が乗り入れています。
待ち合わせにも便利なスタバなどのカフェや蕎麦屋、カレー屋などが駅構内にあります。
- 行った時期:2017年2月2日
- 投稿日:2017年2月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ニコちゃんさんの他のクチコミ
JR小田原駅の新着クチコミ
-
小田原駅のシンボル巨大ちょうちん
小田原駅にはJR東海道本線、東海道新幹線のほか私鉄3路線が乗り入れる一大ターミナルとなっており、その本数の多さに驚きました。JR駅の改札を出た所には巨大な「小田原ちょうちん」が出迎えてくれます。江戸時代に旅をする際に携帯すると便利ということから懐中提灯は小田原で発祥して地元の伝統工芸になったようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月20日
- 投稿日:2025年9月21日
-
It’s big and easy to transfer.
Way to Enoura- we transfer to Tokaido line. Easy to understand.
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月17日
-
巨大な小田原提灯がお出迎え
JRの改札上の2代目小田原提灯が特徴。駅メロも「お猿の籠屋」です。
東海道線利用の為に利用しました。
駅構内、駅直結のラスカ、ミナカ小田原、地下のハルネと、食事やお茶をする場所が多くて便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月30日
-
乗り換え
沼津出張で小田急線からJRに乗り換えるのに利用しました。乗り継ぎ悪かったので改札を出て散策。久しぶりに利用したので新鮮でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月13日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月14日
K-NAKAさん
-
歓呼の拠点
今回は奮発して東海道新幹線で訪れました。小田急もあるので東京からだと大変便利です。駅の周辺は駅ビルや近隣の商店街で食事や土産物の購入もできるので楽しく観光できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月29日
のりゆきさん