JR小田原駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR小田原駅のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全85件中)
-
- 一人
東京から30分ほどで小田原に到着ものぞみ2本の通過待ちでしばし停車。余裕をもって移動してるのでこんな出張もたまにはいいかな。いつも家族旅行では車で通る景色を新幹線の車窓からゆっくり見ながらというのもまた新鮮でした。- 行った時期:2019年9月5日
- 投稿日:2019年9月8日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小田原駅東口にコインロッカーがありました。
土曜日の朝9時過ぎでしたが使用率は低く、まだまだ空きがありました。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月13日
神奈川ツウ こりんごさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
在来線から新幹線への乗り換えは導線はわかりやすいです。ただ、少し時間がかかるので余裕を持って行った方がいいと思います。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
5月1日 午前11時前に新幹線で到着、連休中でもあり改札の外は大変混雑していました。
買い物や食事には困りません。- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東京駅から新幹線で小田原駅へ行き、ここで箱根方面の列車に乗り換えました。小田原駅には北条早雲公の像があり、遠くには小田原城も見えました。お土産店もあり、小田原駅は結構賑わっていました。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
無事にバスで小田原駅に到着しました。
バスは、タイミングによっては、非常に混んでいる場合もあるので、
箱根登山鉄道を使ったほうが良い場合もあります。
お土産も充実していますので、記念品はこちらでも十分購入できます。- 行った時期:2019年3月31日
- 投稿日:2019年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小田原駅からには、様々な改札があります。
箱根登山鉄道・JR・新幹線など
その中で、今回は、初めて大雄山線を利用しました。
目指すは、大乗寺です。- 行った時期:2019年3月31日
- 投稿日:2019年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
箱根に行くにも、熱海に行くにも、新幹線、JR、小田急線、箱根登山鉄道、乗り換えもしやすい。
食事やお茶、土産を買うにも便利。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小田原駅東口お城通り地区再開発「広域交流施設ゾーン」 整備事業の事業者選定で、万葉の湯になりました。どのような施設になるのか楽しみです。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線が止まるだけあり、大きな駅です。お土産屋さんが充実しているので、町で買えなかった時にはこちらでまとめて買うといいですね。駅弁も売っています。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい