JR小田原駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR小田原駅のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全85件中)
-
- 一人
小田原城を始め観光地であり、箱根への玄関口、新幹線・小田急線への乗り換え口でもあります。駅内には、有名なかまぼこ店その他買い物に便利です。小田急線は頻繁に利用するため、ここが一番のポイントです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JRは東海道新幹線と東海道線が停まります。小田急線、箱根登山鉄道、大雄山線との乗り換え駅です。改札口近くには駅弁の売店もあり、種類が多かったです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年1月27日
グルメツウ たぴおかさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
この日は交通機関が麻痺して大変なことになっていました。時間どおりに移動ができないので時間がかかりました。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
結構大きく主要な駅です。
ここから箱根に向かうこともできれば熱海などに行くこともできます。
小田原のまちも魅力的なので降りて散策もいいですよ。- 行った時期:2017年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ ツンさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神奈川ツウ よーこ。さん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR線や東海道新幹線、小田急線が通る小田原観光の玄関口となる駅です。
駅のそばには地元ゆかりの武将・北条早雲の銅像、歩いて行ける距離には小田原城や商店街などがあり、駅周辺に見どころが多いです。
(小田原名物が並ぶ土産物店や大きな駅ビルなど施設も充実していて色々便利です)- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
JR小田原駅の改札口には大きな小田原提灯がぶら下がっています
- カップル・夫婦
西口の北条早雲像が印象的な小田原駅ですが、意外と接続が多く新幹線、小田急、伊豆箱根鉄道、箱根登山鉄道との接続があり、さらには箱根登山、伊豆方面へのバス路線も多く交通の要として利用者が沢山います。JR小田原駅の改札口にはシンボルの大きな小田原提灯がぶら下がっています。- 行った時期:2014年2月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小田原駅の改札口の上には、小田原提灯が吊るされています
インパクトがあります
JRから小田急、箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道大雄山線への乗り換えは、改札を出る必要があります- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2017年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい