JR関内駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR関内駅のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全39件中)
-
- 一人
横浜中華街、スタジアム、みなとみらい等‥‥横浜の観光地の中心部。
JR京浜東北線のため、急行や特急はありません。
昭和的な古い駅ですが、 横浜DeNAベイスターズのイメージカラーのブルーやロゴが壁に塗られている。
横浜スタジアム側の改札口を出て、駅舎の上を見るとDeNAの大きな帽子がのっています。
関内駅から伊勢佐木町方面、横浜市営地下鉄にむかう地下街もあり。地下街も昭和的で安い店が沢山はいっています。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR関内駅は神奈川県鎌倉市の大船駅から埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅とを結んでいる東日本旅客鉄道京浜東北線の途中駅です。みなとみらいの玄関口の桜木町駅や横浜中華街の最寄り駅の石川町駅のひとつ隣駅です。横浜の行政の中心部に位置しています。- 行った時期:2018年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
横浜の中心駅で横浜スタジアムや中華街・山下公園は石川町よりの出口、イセザキ町や馬車道は桜木町よりの出口が便利です。駅構内は特段何もありませんが、周辺は飲食店も多くあります。- 行った時期:2018年1月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
中華街へ行ったり、横浜スタジアムへ行ったり、大通り公園も目の前にあり、観光客はもちろん、ビジネスマンなどがよく利用する駅です。最近リニューアルされ綺麗になっていました!- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
横浜へ遊びに行った時に、JR関内駅のすぐ近くのホテルに宿泊しました。
駅の周辺には、居酒屋やコンビニ等もたくさんあって便利な駅だと思いました。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2017年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
横浜スタジアムが近いため、野球(ベイスターズのホームの試合)やイベントの時には大混雑します。改装工事してるため、駅が狭い。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
JR関内駅を利用しました。^o^横浜中華街へ行くため下車しました。^o^^o^中華街まで歩いていい運動になりました。^o^^o^- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
JR関内駅を利用しました。横浜中華街に行くので下車しました。(^O^)また中華街に行くとき利用します。(^O^)(^O^)- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい