望月旅館
- エリア
-
-
熊本
-
玉名・山鹿・菊池
-
菊池市
-
隈府
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
風呂・スパ・サロン
-
貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
-
望月旅館のクチコミ一覧
1 - 10件
(全30件中)
-
ひなぴーさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り、部屋食、露天風呂付きのプランで予約しました。11時〜15時で1人8,000円です。安いプランではなかったので楽しみにして行きました。到着したときに、旅館の古さに驚きましたが、料理などは期待できるかなと思い中へ。部屋に入ると、古いだけではなく掃除もされてないような感じでした。クモの巣もはっていて、ホコリもすごく、お風呂の壁もひび割れていました。料理が運ばれてきたのですが、あきらかに予約したものとは違い、フロントへ電話。その後15分ほど放置され、追加ですき焼きのみ運ばれてきました。運んできた人は、私は分からないのでと対応が悪く、不愉快な気持ちになりました。じゃらんの写真と実際の料理は全く違います。露天風呂も清潔感はなく、室外機がすぐ横にあり、雰囲気も悪かったです。もう二度と行くことはないと思います。
- 行った時期:2020年11月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月21日
-
詳細に書かれてる内容と違いがっかり。
じゃらんnetで遊び体験済み
釜飯定食+日帰り温泉+部屋休憩4時間付きプランを予約しました。
11時〜だったので、11時に到着。
ついてから、食事の時間12時でよいですか?と聞かれたので、
旅館の方の準備もあるだろうからと思い、12時でお願いしました。
温泉に入り12時の食事に間に合うように、部屋に戻りました。
食事は部屋に持ってきてくれるとのことでしたので、部屋で待ってましたが12時すぎてもこない…。
12時を15分過ぎてもこないためフロントに連絡して、食事お願いしますと言うと、半笑いな感じてすみませんすぐにお持ちしますとのこと。
それから食事を持ってきてくれましたが、
山の幸・川の幸を使った創作料理と書いてありましたが、川も山の幸もどこにも見当たりませんでした。
又、四季を通して旬の食材にこだわっていますとも書いてありましたが、秋らしさも創作料理もなく、普通のいつでも食べれる料理でした。
しかも釜飯は炊き込みご飯だと思ってましたが、白ごはんの釜飯で20分かかるとのこと。
白ごはんならおかずがほしいので、お腹がすいているのに ご飯が炊きあがるのをまって食べる形になりました。
名物と書いてあるとおり、釜飯の白ごはんはツヤツヤしておいしかったです。なのでせめて白ごはんなら一番最初にセットして、先に炊き始めてほしかった。
食事内容(メニュー)
釜飯(白ごはん)
刺し身3種盛り(烏賊は柔らかくよかった)
茶碗蒸し(大きくて具もたくさん入って美味しい)
なすのそぼろ煮
ワカメとボイルホタテの酢味噌かけ
サラダ
赤出汁
漬物
デザート(ケーキ)
でした。
口コミの内容は、よかったので期待していたががっかりでした。
また温泉の写真もアップされてある露天風呂は男湯のほうで、女湯は狭かったです。ただお湯はヌルヌルしてよかったです。
最後に、フロントに鍵返却して帰ろうとしたところ、少々お待ち下さいとのこと。カード決済していたのにかなりまたされる。
何故こんなに待たされるんだろう?領収書かな?と思いながら待ってると、スタッフの方が、ようやくこられて○○円になります。と言われました。えっ?と思い事前にカード決済しているはずと伝えると、なら大丈夫ですと言われ、最後まて不愉快な気持ちでした、- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月22日
-
日帰り利用
じゃらんnetで遊び体験済み
建物は古く、良く言えば中華風の趣きのあるかんじです。お湯はしっとりしていてよかったのですが、脱衣所が臭い!強烈な生乾きのにおいというかなんというか・・・たまたまでしょうか?温泉が良い分、とても残念です。また、利用した客室で食事をしていると部屋の外から大きな話し声が長い時間聞こえていました。入るときは気づきませんでしたが、部屋を出るとたばこのにおいがしてきて、喫煙所?のような場所がありました。私たち以外に客はいなかったので従業員の方たちが利用されていたのだと思います。値段は安いですがリピはないです。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月24日
-
泉質は良かったのですが・・・。
じゃらんnetで遊び体験済み
GW最終日に夫婦で訪れました。
お部屋は古いながらも清潔で、部屋付きの露天風呂の泉質も私たち好みの適度なヌルヌル感でした。
ただ、連休最終日の打ち上げに豪華なお食事を…との思惑は見事にハズレました。
「しゃぶしゃぶ」と表記してありますが、普通の鍋ではなく、一人用の小さな卓上鍋で、お肉も生姜焼き用くらいの厚さの物が2枚だけ。野菜も少なく、「豚骨味の豚肉鍋(小)」でした。
その他の料理も、50代の私たちが若い頃に旅館で食べた料理と同様、古めかしくチープで、何の工夫もされていない感じでした。とりあえず品数だけは揃えている感が強く、菊池にはいろいろ美味しい物があるのに、と思うととても残念です。
(材料に使用されているのかもしれませんが、何の説明も無く、お品書きもありませんでしたので、知る由も無かったです。)
接客等は特に問題は無かったのですが、必要最低限と言った感じでしたので、、今後食事内容の工夫と研究とおもてなしの心意気UPを強く望みます。- 行った時期:2017年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月9日
-
源泉掛け流しの名湯
お湯はオススメです。宿泊もできますが、湯のみも可能。内湯はジェットバス付きの大理石風呂〜。露天は庭園を思わせる極める)庭づくりに癒されます。お湯が柔らかい!阿蘇山、菊池渓谷の豊かな恵の賜物ですね。気持ちよかったです。
- 行った時期:2016年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月25日
-
コロナ中なので個室でご飯、お風呂、食事出来て安心。
じゃらんnetで遊び体験済み
和室でテレビを見ながらご飯が食べれてお風呂もすぐ部屋の奥にあるので楽でした。時間が長いので、時間を気にせずゆっくり出来ました。目の前に道の駅もあるのですぐ立ち寄れて良かったです。
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年8月11日
-
ゴールデンウイークを温泉で
じゃらんnetで遊び体験済み
料理もおいしく、温泉は弱アルカリ性で気持ちがよい、露天風呂付き客室であったが、露天風呂が小さく2名一度に入れないことが残念。
- 行った時期:2017年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年4月30日
-
お風呂サイコーでした
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて泊まりました。
施設はさすがに古さが否めませんが、お風呂はよかったです。
食事も炊き立てご飯にしぐれ煮を混ぜてたべました。とても美味しかったです。
マイナス点はたばこのにおいがどうしても気になりました。残念です。- 行った時期:2017年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月3日
-
広告看板どおりの美人の湯
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り食事・入浴が初体験であったため、旅館の人の親切な対応で部屋へ案内されひと安心。
まずは、旅館の看板である「美人の湯」へ。湯音も丁度よく、つるつる感が気持ちよく
夫婦で美人の湯を体感したものでした。(混浴ではありません)
料理はその都度運ばれて季節のものを美味しく頂けました。- 行った時期:2017年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年6月11日
-
4時間てさすがに・・・
じゃらんnetで遊び体験済み
他に無いですよね〜
大浴場も貸し切り状態。ゆったり入って大満足。
お部屋に戻ると昼食の準備がされてまるで泊り客のような接待に申し訳ないくらい。
釜飯の炊き立ても面白く、車なのでアルコールが飲めなかったのが残念。
食べたらそのまま横になってまったり2時間。旅館の昼を満喫しました。
4時間てあっという間に過ぎますね。また行きたいです。- 行った時期:2017年2月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年3月10日