サンドセラピー砂羽
- エリア
-
-
三重
-
津・久居・美杉・松阪
-
津市
-
榊原町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
サンドセラピー砂羽周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年10月10日〜12日
- 場所:
- 津市 お城西公園、フェニックス通りを中心会場とした市内各所
2代津藩主、藤堂高次公が始めた、八幡神社祭礼を起源とする「津まつり」が、毎年10月に盛大に開催されます。津市の伝統芸能である「唐人おどり」や、「しゃご馬」などの披露、安濃津...
-
- 期間:
- 2025年10月26日
- 場所:
- 津市 津市久居アルスプラザ、久居本町通り
秋を迎える津市久居地域で「久居まつり」が開催されます。この祭りは、旧久居市で昭和30年代から行われていた仮装行列の流れを汲む、地域の伝統を受け継ぐ祭りとして、さまざまに形を...
-
- 期間:
- 2025年11月中旬〜下旬
- 場所:
- 津市 河内渓谷
安濃川上流の河内渓谷は、清流と渓谷美とともに紅葉が楽しめます。長徳寺そばの渓谷にかかるコンクリート造りのアーチ橋、忍田橋と紅葉が織り成す風景は、一見の価値があります。
-
- 期間:
- 2025年11月中旬〜12月上旬
- 場所:
- 津市 北畠氏館跡庭園
国の史跡および名勝に指定されている北畠氏館跡庭園は、例年11月になると、モミジやイチョウなどの美しい紅葉で彩られます。北畠氏の居城跡である霧山城跡も国の史跡に指定されている...
-
- 期間:
- 2025年10月25日
- 場所:
- 三重県松阪市 東光山神宮寺
絵天井が有名な嬉野の東光山神宮寺で、毎年秋に「ぼけ封じ大祈祷法要」が執り行われます。年をとっても、健康で身も心もしっかりと長寿を保てるようにとご祈祷が行われ、祈祷を受けた...
-
- 期間:
- 2025年11月3日
- 場所:
- 三重県松阪市 松坂城跡および中心市街地
「商都・松阪」の礎を築いた、戦国時代から安土桃山時代にかけての戦国武将、蒲生氏郷(がもううじさと)を讃える秋の大祭が、松坂城跡および中心市街地で開催されます。馬上の氏郷公...
-
- 期間:
- 2025年11月9日
- 場所:
- 三重県松阪市 松阪市産業振興センターおよび中心市街地
松阪の伝統工芸品「松阪もめん」を中心に、郷土愛を育み、地域社会へのより深い関わりを図るイベント「松阪もめん物語」が開催されます。江戸時代にもめんを扱っていた三井家発祥地跡...
-
- 期間:
- 2025年11月23日
- 場所:
- 三重県松阪市 松阪農業公園ベルファーム
松阪牛の中でもわずか約4%ほどしかいない特産松阪牛の品評会が行われます。勢揃いした50頭の中から女王が決定する「松阪肉牛共進会」とあわせて、「松阪牛まつり」が開催されます。...