東京ジャーミィ・トルコ文化センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京ジャーミィ・トルコ文化センター
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 59%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
イスラム文化の偉大さがヒシヒシと・・・・

静寂の中で礼拝が行われてます
モスク内
日本とは思えない異国情緒たっぷり

モスク内部
この世のものとは思えません。
東京ジャーミィ・トルコ文化センターについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:礼拝:毎日5回 日曜祭日を含む毎日10:00〜18:00まで |
---|---|
所在地 | 〒151-0005 東京都渋谷区大山町1−19 MAP |
-
トルコ建築の素晴らしさを感じました。ステンドグラスも美しく、細部までこだわった作りで、本当にここは日本?と思えるほど異国情緒あふれています。礼拝には服装のルールがありますが、見学することも出来ました。貴重な体験でした。
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月12日
3 この口コミは参考になりましたか? -
ここは日本か、と思うほど素敵なモスクです。お祈りの時間は静かにその姿を拝見できることもできました。中のステンドグラスや外観も素敵で、中ではポストカードも売っていたりします。心穏やかな気持ちになります。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月15日
8 この口コミは参考になりましたか? -
東京メトロ・代々木上原駅の近くにあるイスラム教のモスクです。 イスラム風の模様や文字が刻まれた壁面や白いアーチ、尖塔など本場のモスクっぽい感じで、駅近くで気軽に異国情緒が感じられて不思議な気分でした。 (イスラム教の信者らしき方々が続々と集まり、本当に中東にいる気分です)
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月12日
10 この口コミは参考になりましたか? -
東京ジャーミィ・トルコ文化センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 東京ジャーミィ・トルコ文化センター(トーキョウジャーミィ・トルコブンカセンター) |
---|---|
所在地 |
〒151-0005 東京都渋谷区大山町1−19
|
営業期間 |
開館時間:礼拝:毎日5回 日曜祭日を含む毎日10:00〜18:00まで |
その他 | 図書室、セミナーなど |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-5790-0760 |
最近の編集者 |
|
東京ジャーミィ・トルコ文化センターに関するよくある質問
-
- 東京ジャーミィ・トルコ文化センターの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:礼拝:毎日5回 日曜祭日を含む毎日10:00〜18:00まで
-
- 東京ジャーミィ・トルコ文化センター周辺のおすすめ観光スポットは?
東京ジャーミィ・トルコ文化センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 19%
- 普通 59%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 17%
- 30代 33%
- 40代 27%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 43%
- 2人 48%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 20%