野あそびガイドみちくさ
- エリア
-
-
北海道
-
札幌
-
札幌市南区
-
澄川4条
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
ウォーキング・ハイキング
-
野あそびガイドみちくさのクチコミ一覧
1 - 10件
(全15件中)
-
初めての雪遊び
じゃらんnetで遊び体験済み
子供にとって初めての雪遊びでしたが、とっても楽しかったとの事です。子供目線でお相手いただきありがとうございました。
- 行った時期:2025年2月16日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月18日
-
雪上ピクニック♪
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてスノーシューを体験しました。
普段は雪の降らない地方に住んでいるので新雪の上をスノーシューで歩く体験はとても楽しかったです。
雪の上で暖かい飲み物と焼きマシュマロを準備してくださって雪上ピクニックに家族で感動しました。
とても楽しかったです。
北海道に来る事があったらまたお願いしたいです。- 行った時期:2018年3月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月26日
-
贅沢時間でした
じゃらんnetで遊び体験済み
親切なガイドさんが気に入り去年に続いて今年もリピート!
スノーシューだけではなく沢山の雪遊び、そして美しい雪景色、今回も大満足でした!
ありがとうございました。- 行った時期:2024年1月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月19日
-
ふかふか雪にうもれました!!
じゃらんnetで遊び体験済み
4年ぶりに訪れる北海道で、1泊2日でどう遊ぼうかと考えていた時このサイトを見つけました。旅行前から、積雪がなかった場合の案内をしてくださったり、私達だけでは何も出来ないので色々なことを提案して頂きました。今年小学校を卒業する娘が北海道が大好きで、何か楽しい思い出をと考えていたので、雪が沢山積もった場所での雪遊びは格別でした。雪にダイブしたり、埋もれて立てなかったり沢山北海道のふかふか雪を満喫しました!!あの後夕食の場所まで送って頂きありがとうございました。沢山遊び、沢山食べて大満足のあとはホテルであっという間に寝てしまいました…。またゆっくり訪れたいのでその時はよろしくお願いします〜。
- 行った時期:2024年1月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月29日
-
楽しい時間を過ごさせていただきました
じゃらんnetで遊び体験済み
5歳の孫と参加させていtだきました。雪遊びに孫は大喜びでした。孫のペースに合わせていただき、色々な体験をさせていただきました。ガイドさんには雪合戦の弾まで作らせたり、そりで滑ったあとはガイドさんに上まで引っ張りあげてもらったりわがままな孫が大変お世話になりありがとうございました。
- 行った時期:2024年1月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月29日
-
冬の北海道でしか出来ない経験
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのスノーシュー(午後のショートコース)体験でした。スキーもボードも出来ず、運動音痴の夫婦ですが、とても楽しかったです!
シマエナガには出会えませんでしたが、エゾフクロウを見る事が出来ました!より、レアなのかも(夫のみで、私は見逃しました…)
沢山の野鳥のさえずり、地元では見られない木々、雪景色、雪を踏み締めた時の音や感触、とても感動しました。
道中、北海道の自然や動物についてガイドさんがたくさんお話して下さいました。別の季節にもまた行って見てみたい!と思いました。また、夜のスノーシュー体験も夜景も見れて良さそうだなと思いました。
途中、雪で作った滑り台をしたり、温かいドリンクでの休憩があったり、おもてなしにも感激しました!
雪の降らない地域在住なので、防寒着(ウェア上下と手袋)から装備まで全てレンタル出来るこちらを選びました。靴下は厚めのルームソックスを持って行って良かったなと思いました。
夫は耳が冷たかったそうで、帽子か耳当てを持っていけば良かったなと言っておりました。今後体験される方のご参考になればと思います。(それくらい私達が寒さに疎いだけです)
お借りした防寒着は、mon-bellのもので、着膨れしないのにとても軽くて温かく、動きやすかったです。
送迎は、当日の観光の都合に柔軟に対応して下さり、体験前後の観光や食事のアドバイスも有り難かったです!- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年1月23日
-
ガイドツアー参加のすすめ
じゃらんnetで遊び体験済み
スノーシューナイトツアーに参加させて頂きました。
草木や動物達の足跡についてのお話が聞けたり、雪の滑り台を滑れたり、スノーシューを体験出来たり、参加しなければできなかった事しかなく、色々な発見をさせて頂きました。
とても楽しかったです。
ありがとうございました。- 行った時期:2023年1月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年1月21日
-
スノーシューでの夜の森のトレッキング
じゃらんnetで遊び体験済み
夜のショートツアーに参加しました。スノーシューは、初めてでしたが、北国に住んでいて、雪も見慣れていたのであまり期待していませんでした。
しかし、スノーシューでの夜の森のトレッキングは、雪の滑り台や小動物の足跡等子どもの頃に戻って十分楽しむ事ができました。
靴のサイズが少し大きく靴下が脱げそうになった時は、厚手の靴下を貸していただき快適に歩く事が出来ました。
天気予報で曇りやみぞれの予報で夜景が見られないことを覚悟していましたが、綺麗に見ることが出来ました。
最初は、何をするのか不安がいっぱいの夫でしたが帰りには、また来てもいいと満足そうでした。
雪質の関係で、ソリ滑りが出来なかったのは残念でしたが、とても楽しい時間でした。- 行った時期:2023年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月1日
-
おすすめ!最高の体験
じゃらんnetで遊び体験済み
イチオシ!
対応が優しく、厳しいとの状況にもきちんと最終確認していただきました。
北海道に一番良いの思い出を作りました!
また機会があればもう一度チャレンジしたいと思います!- 行った時期:2023年12月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年12月19日
-
サービス満点です!
じゃらんnetで遊び体験済み
電車が遅れ、集合時間に少し遅れそうだと連絡した際も、お手洗いの心配をしてくださったりととても親切でした。
すべてレンタルができました。服の上からウェアを着るので、ブカブカなファッションよりは体型に合った服をおすすめします。オーバーサイズの服を着ていってしまったのですが、ギリギリ入りました。笑
帽子のレンタルもあるのですが、せっかく写真を撮れるので、お気に入りのニット帽などある方は持っていくべきなぁと思います!
初めて雪山をスノーシューで歩きましたが、運動神経の悪い私でも安全に歩けました。時々滑ったり、尻餅をつくこともありましたが、雪がふかふかなので痛くなかったですし、そんな瞬間も動画を撮っていたりして思い出になりました!この山のことであったり、動物のことであったりと様々なことを教えてくださりながら歩いたので、結構な距離でも一瞬で歩けました。屋根のあるところで温かいスープを入れてくださったり、雪にカルピスをかけてかき氷にしたりと、歩くだけではない楽しみもありました。記念写真などもたくさん撮ってくださりいい思い出になりました!!
18時から21時の体験ではありますが、時間が過ぎてもいいならとソリやボードもさせていただきました!今回の北海道旅行でスキーなどの予定を入れてなかったので、雪と遊べる機会ができてとても嬉しかったです。
今回の旅行はすべて交通機関を使っての移動だったため、車で行けるテレビ塔や時計台にも体験帰りに連れていってくださいました。雪山を歩いて夜景を見るだけでも十分楽しかったのですが、それ以外にも様々な体験をさせていただけて、大大大満足です!
個人的な話ですが、大学の勉強が忙しく、もしかしたら学生生活の中で最後の旅行になるかもしれないと思っていたので、全力で楽しもうと思ってきたのですが、想像を上回る楽しさを提供してくださって最高でした!
もし北海道にまた行く機会があれば体験をもう一度予約したいです。- 行った時期:2023年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月26日