スノーヴァ新横浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
スノーヴァ新横浜のクチコミ一覧
1 - 10件 (全10件中)
-
- カップル・夫婦
スノーヴァ新横浜、日本で唯一のスノボ、スキー場に、令和5年の2月から通い始めました。
コンパクトなバーン、とても親切なインストラクター。スクールは申し込み方法により
個人レッスンも可能。
開設して20年以上と環境、設備など古くとも、
楽しみの価値大小は利用者本人次第。
暑い夏で涼みに行くだけなら、場内入場1000円のみ、窓から見学ならばタダ。
来シーズンに向けスキートレーニングにこれからもスノーヴァ新横浜を応援させて
いただきます。
横浜在住のシニアスキーヤーより- 行った時期:2023年4月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 一人
スノボ未経験で訪れ、「はじめて」「初心者」クラスに2、3回参加しました。
クチコミが酷かったのですが笑 私はそんなこともなくとても丁寧に教えてくださいました。3回とも違うインストラクターさんで、人によって同じ動きでも教え方が異なり前回教えていただいたことが通用しないな、って思うことは多々ありますが、基本的にどのかたもフレンドリーで優しく、スノボーがとても好きになりました。
個人的に思うことは、まず施設は基本的に古め、受付等の愛想はないことが多いです。レンタルもあまり状態が良いものではなく、グローブの匂いやウェアの防水性、バインディングの操作性には難を幾度も感じました。また、タイトルにも書きましたがゲレンデは想像より狭く、その割に上級者の人が割合多いため初心者はスクールでない限り滑ることを躊躇う環境です。私の経験の3度のうち、一度私よりも滑るのが上手くない人が練習に来ていましたが、とてもやりづらそうにしていました。
こうしてみると欠点も確かに多いですが笑 インドアのゲレンデはとっても貴重ですし、先生方(少なくともスノボ)はフレンドリーで優しいので習いに行く価値はあると思います!- 行った時期:2021年12月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 家族
スノーボードを始めたいと言う子供をスクールへ入れる前に、スノーヴァ新横浜のスノーボードスクールの口コミ等を検索しましたが、あまり良くない投稿が多かったので心配していましたが、凄く丁寧にレッスンして頂き、子供も大満足!また来たいと言っていました。親の私にもわかりやすく状況を説明してくれて、なんだ評判と違うな〜と良い意味で裏切られた感じになりました。- 行った時期:2021年7月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
せっかくの施設なのに、非常に残念です。
スタッフのやる気もなく、不愉快でした。
ゲレンデ下に、初心者が複数人いたら、上から滑ってくる人が危ないと思うのですが、お伝えしたら「うちのやり方がありますので」と言われた。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
店員さんの感じの悪さ、やる気のなさがなかなか見ないレベルと感じました。
非常に不親切、伝え方も悪いので、あまり気にしない方が賢明です。- 行った時期:2019年4月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
じゃらんで支払い済みなのに受付で6000円払えと言われ嫌な予感がしました。ことあるごとにお金をとろうとしてくる。
延長15分ごとに500円かかりますが
ゲレンデの時計と会計の時計がずらしてあり
延長料金をとる。
体験料金のほか入会金1000円とロッカー代200円かかります
講習は スタッフ自己流の板の持ち方を1時間も練習させられ
滑らせてくれません(滑ろうとすると動かないで見てろと言われる)
さらに、上の方から滑りたければクラスに入会して5000円から10000円払えと言われましたので帰りました
施設は古くさく、ゲレンデも雪というより氷で滑りにくいです。私ひとりだけしかいなかったので怖かったです。- 行った時期:2018年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
遊び体験済み友人にスキーを毎年誘われるのですが、あまりの初心者では迷惑をかけると思い練習しています。レディスデーをフルに活用してます。手ぶらで季節を問わず、練習できるのはありがたいです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
初心者向けのスクールで少しでも間違えたり、動きが変になってしまったりして
もたつくとすぐに「他の人に迷惑」とインストラクターが言い始める。
人に迷惑掛からないように出来る人ならわざわざ金払ってスクールに入る必要ないんですがね。
インストラクターの口調からすると初心者を歓迎していない様子がわかる。
こんな調子だからか、場内はガラガラに近いので
一人で遊べる人ならいいのではないでしょうか。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
まだ日中暑い時期にスキーへ行きたいと思い利用しました。スノーヴァは昔からあるようで、建物は割りと古かったです。スキーウエアもレンタルで借りれたので、本当に手ぶらで行けました。厚手の靴下くらいは持参すればいつでもスキーを楽しめます。ゲレンデでは本格的に練習している人もいて、圧倒しました。- 行った時期:2017年9月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
スノーヴァ新横浜は一年中スキーを楽しめる場所です。スクールもやってるので、初心者でも大歓迎だそうで、記念撮影にゲレンデに入るだけでもオーケーとのことです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?4はい
