JR高崎駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR高崎駅のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全70件中)
-
- 一人
乗換の時間待ちで構内、駅ビルなどを歩いてみたけど、さすが新幹線のある駅。とてもきれいでお土産なども充実していた。- 行った時期:2018年3月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
通過はしたことがあるものの、初めて高崎駅で降りたのは大学4年の就職活動の時でした。新潟から新幹線で企業の担当者と会い、午前中に終わったので帰りの新幹線代を浮かせたくて普通列車で帰りました。新幹線の4倍近くの時間がかかりくたくただったのは今となってはいい思い出です。だるま弁当の空き容器をマイ弁当箱に使ってました。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
出張で乗り換えのため初めて一度降りてみましたが、ホテルや飲食店等が軒を連ねておりそこそこ拓けていました。
新幹線も通っているので、拠点としては十分だと思いました。- 行った時期:2018年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
高崎駅周辺のパーキング、休日は大変混んでいます。ただ周辺のレストランで食事や買い物等で割引券をもらえるので、利用する店と提携しているかどうか調べておくと得です。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
少し出口がわかりにくかったです。高崎駅限定のハラダのラスクが買えます!群馬県の中では1番栄えている駅だと思います!- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
最近は群馬の温泉にハマり、ちょくちょく高崎駅に来る機会が増えています。勿論、新幹線も停まりますが、乗り入れる上越線・吾妻線・信越線・両毛線を利用する事が多く温泉を求めて行ったり来たりしています。- 行った時期:2017年12月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
古くからの交通の要衝で、北関東最大のターミナルです。
新幹線も停車するので、利便性が高いです。
駅自体も中々立派な建物です。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月15日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
群馬県を巡るなら、起点となる駅です。
5方面へ、始発電車がほとんどなので、確実に座りたいなら、少し余裕をもって、待機した方がいいかもしれません。- 行った時期:2017年12月15日
- 投稿日:2018年1月1日
グルメツウ ぼりさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線も止まります。
群馬県でも1番の賑わいを見せる駅です。
西口にはいおんも開業され、
東口には県下 トップクラスの優良企業 YAMADA電気の本丸御殿、総本山も控えております。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高崎駅は、30年以上前に使いました。この時は、八高線でしたが、今回は高崎線で来ました。30年前に食べた、ホームの立喰そばを食べる時間がなく、残念でした。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい