信濃川ウォーターシャトル
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市中央区
-
下大川前通2ノ町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
信濃川ウォーターシャトルのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全36件中)
-
信濃川巡り
ウォーターシャトルで信濃川ウォッチィングは、如何?普段、混んでいませんが、この日は、新潟市の大学や専門学校の合同卒業式があり、めっちゃ混んでいました。
- 行った時期:2018年3月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2018年6月1日
-
ちょっとした船旅気分
信濃川ウォーターシャトル毎年イベント時に利用しています。特に郊外のホテルに宿を取った時にはタクシー待ちせずに乗船できるし、ちょっとした船旅気分も味わえる。海ではないため揺れないし、お菓子持参ならカモメと仲良しにもなれる。
新潟ふるさと村で乗降船できるので、お土産買うのにも便利。- 行った時期:2018年3月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月12日
-
乗客は、私だけでした
11月28日(火)15:00の周遊コース1,000円に乗船しました。所用時間は25分です。萬代橋の上流は、やや退屈でした。人の良い穏やかな感じの船長でしたが、パンフレットのようなものを見ながら操縦しているので、怖かったです。
- 行った時期:2017年11月28日
- 投稿日:2017年11月28日
-
水上バス
みなとぴあから新潟ふるさと村まで1時間の船の旅でした。カモメたちがずっと追いかけてくるのが名物みたいです。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年9月18日
-
ふるさと村まで行きました。
街中からふるさと村まで連れて行ってくれます。船内でビールを飲んでたらすぐ着きました。イベント性がある移動手段で楽しめました!
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月16日
-
遊覧
新潟駅までバスで戻った後、タクシーで朱鷺メッセに向かいます。
遊覧があるので、朱鷺メッセから出発して朱鷺メッセに戻ってこれます。- 行った時期:2017年9月9日
- 投稿日:2017年9月13日
-
遊覧
遊覧で朱鷺メッセから乗りました。川上方面に向かって、途中で折り返します。2〜30分なので少しもの足りないかもしれませんが、時間調整に丁度良いかもしれません。土曜日だったのですが、遊覧の臨時便がありました。
発着は川辺なので、そこ自体に駐車場等はありませんが、朱鷺メッセの駐車場や展望台(休憩所)をうまく活用すると良いと思います。船内にトイレはあります。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月13日
-
遠足
子供たちが乗ってみたいということで家族遠足と題して行ってきました。船に乗る機会がないのですごく喜んでいました。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月19日
-
楽しい船の旅
ふるさと村から県庁まで乗りました。日曜でしたがすいていました。天気もよくとても気持ちがよかったです。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月13日
-
水上バス
新潟市の街中を水上バスで走ることが出来ます。やすらぎ堤近辺で見る街並みはとても綺麗でした。カモメも居ますのでかっばえびせんお忘れなく。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月8日