コエド市場
所在地を確認する

蔵の街大通り沿いにあります


栃木名物の焼きそばなども売ってます。

コエド市場
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
コエド市場について
栃木市街の中心地に有るアンテナショップ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜18:00 |
---|---|
所在地 | 〒328-0037 栃木県栃木市倭町13-2 地図 |
交通アクセス | (1)栃木駅から徒歩10分 |
コエド市場のクチコミ
-
蔵の街のアンテナショップ
栃木市旅行の最終日に、お土産探しに寄ってみました。地元のお土産の他に、野菜やパン等も売っていて、小さな道の駅な感じ。栃木のB級グルメ、イモフライやじゃが芋入り焼きそば、パンが美味しそうで、滞在中にもっと早く来れば良かったと思いました。コミュニティラジオのブースが併設されているのが面白かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
地元のお土産がたくさん
バスツアー散策でこちらを訪れました。駐車場のすぐ脇にある建物なのですぐにわかります。蔵の街大通りにありここを拠点にして歩くのが分かりやすいと思います。地元のお土産や産直野菜も売ってるのでとても楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ソフトクリームがおすすめ
まちの駅とされ、いろんなお土産や産地直送のものも売られていてアットホームな感じでした。ソフトクリームがおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 4
コエド市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | コエド市場(コエドイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒328-0037 栃木県栃木市倭町13-2
|
交通アクセス | (1)栃木駅から徒歩10分 |
営業期間 | 営業時間:9:00〜18:00 |
駐車場 | 完備:蔵の街第1駐車場 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0282257411 |
ホームページ | www.koedo-ichiba.com |
最近の編集者 |
|
コエド市場に関するよくある質問
-
- コエド市場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜18:00
-
- コエド市場の交通アクセスは?
-
- (1)栃木駅から徒歩10分
-
- コエド市場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- コエド市場の年齢層は?
-
- コエド市場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- コエド市場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- コエド市場の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
コエド市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 17%
- 普通 67%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 32%
- 40代 9%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 33%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 8%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%