遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ゆりさんのクチコミ

  • 遊び体験、2回目です。

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    今回も、姫路一人旅行で、むべ陶房さんに来店しました。
    朝、近所の姫路城に登城して、それから体験するお店に行きました。
    相変わらず、城見学で時間オーバーして、お店に到着したのは、また遅れてしまいました。
    遅れても、お店の人は待っていてくれて、ありがたいです。
    製作は、抹茶茶わんと小鉢を作りまして、前回、緑のお茶碗を製作しましたが、抹茶と色が重なり、あまりよくなかったとのことで、今回は、緑以外の色のお茶碗にしようと姫路に来る前に決めていました。
    今回は、黒にしているので、とても高価に見えて恥ずかしいなと思いました。
    1ヶ月後、1月の末に届き、母に見せましたが、抹茶茶わんはあまりにも重厚すぎて、重すぎて母は、かわいい小鉢が欲しいと言いましたので、母に小鉢を渡しました。
    次にまた姫路旅行に行くときは、もうちょっとかわいい作品を作ろうかと考えています。
    製作している時、姫路の神社のお話しをしてくれまして、楽しかったです、
    製作の時は、エプロンは必須です。お気に入りのエプロンを持ってきて、製作するとテンション上がります。私もエプロンを家から持ってきました。
    今度は今年の11月の末にまた、姫路旅行に行く予定を立てるつもりで、また、むべ陶房さんに来店しようかと、今から旅程を立てている最中です。

    • 行った時期:2024年12月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年2月3日
    ゆりさんのむべ陶房への投稿写真1
    • ゆりさんのむべ陶房への投稿写真2

    ゆりさん

    ゆりさん

    • 女性/40代

ゆりさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    LAWAKUの写真1

    LAWAKU

    山口県山口市/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    5.0

    今回の来店は、以前から決めていまして、その後に中原中也の限定体験ができると知りました。 せ...

  • ネット予約OK

    LAWAKUの写真1

    LAWAKU

    山口県山口市/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    5.0

    今回で2回目のLAWAKUさんの来店で、2回目となると本当に慣れていて、ホテルからレンタルサイクル...

  • ネット予約OK

    長州苑の写真2

    長州苑

    山口県山口市/人形作り

    4.0

    上山口駅から徒歩30分近く、タクシーで来たほうがよかったかなと思いました。その日は、雨で足元...

  • ネット予約OK

    藍染め草木染体験工房 棉屋の写真1

    藍染め草木染体験工房 棉屋

    兵庫県姫路市/染色・染物体験

    4.0

    店の場所は、姫路城の近くかと思って、城の近くだと勘違いして、ゆっくりお店に行けばいいかなと...

むべ陶房の新着クチコミ

  • とても楽しかったです。

    5.0

    家族

    父と母と共に参加させて頂きました。
    とても丁寧な説明で分かりやすく電気ろくろを楽しめました。
    3点も作らせていただき、値段から見てもとてもお得に感じます。
    力の入れ方など苦戦しましたが、コツを教えていただき自分が思う作品を作ることが出来ました。
    急遽3人でさせていただきましたが、対応して下さりありがとうございました。
    また、機会があればぜひ行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月12日

    ユニ子さん

    ユニ子さん

    • 女性/10代
  • ろくろ、はじめてで、コワかったです。

    4.0

    一人

    姫路城から、少しだけ歩いたところに、工房がありました。
    観光で、姫路城を見学してから工房に行きましたが、少しだけ遅刻してしまい、お店の方には迷惑をかけてしまい、申し訳なかったのです。
    まずは、着いてから、作品の色と何を製作するのか選びましてから、ろくろをするのですが、まずは先生が見本を実践してもらい、それからろくろをしますが、はじめてで、本当におっかなびっくりな感じでコワかったです。
    お茶碗を2つ製作しましたが、最初のお茶碗は、形が失敗してしまいましたが、先生が上手に修正してもらい、、本当に助かりました。
    失敗しても、先生がなんとか見事に直してもらえるので、初心者でも、大丈夫です。
    体験が終わったら、工房に作品を預けて、焼いてもらいます。
    焼き上がりは約1ヶ月くらいで、郵送着払いで、忘れた?頃に届きました。
    1つは、私が、もう1つの平茶碗は、母にあげました。
    次回、また姫路に行く予定ですので、今度は、もっと上手になっていればいいなと思います。
    あと、エプロン、必ず必須ですので、忘れないように、持ってきておいた方がいいですよ。
    作品を製作する時、土が飛びますので、お洋服、汚れますので、エプロン、大事です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年1月25日

    ゆりさん

    ゆりさん

    • 女性/40代
  • とても良かった!

    4.0

    家族

    初めて電動ろくろ体験を母とさせていただきました!
    てびねりはしたことがありましたが、本格的な電動ろくろをしたくて、今回むべ陶房さんでお世話になりましたが、とても丁寧で分かりやすい説明で様になるような器を作ることが出来ました。
    焼き上がった時の器の色も沢山選択肢があるのがとてもいいと思います。
    焼き上がって完成したものが楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年10月24日

    みぃさん

    みぃさん

    • 女性/20代
  • 陶芸体験ができる

    4.0

    友達同士

    文学館のある方に位置する、むべ陶房はかなりわかりづらい住宅街にあります。
    自分好みの作品を作る手びねりコースがありました。
    時間は二時間です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月3日

    かっちさん

    かっちさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/40代
  • 楽しく体験できました。

    4.0

    家族

    姫路城、好古園から徒歩で行けそうな距離だったので、現地まではスマホのナビを使っていきました。住宅街を通り抜けなければならないので少し分かりにくいですが、15分ほどでたどり着きました。建物の中にはエレベーターはなく、三階まで階段をのぼり体験場へ移動します。自分の好みの土や出来上がりの色合い(一色まで)を選択し、いざ手びねり体験へ。懐かしい粘土遊びを思い出しながら楽しく製作出来ました。途中アドバイスを頂きながら自分の思うような器が出来ました。一ヶ月後の出来上がりが楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月22日

    maiwさん

    maiwさん

    • 女性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.