おふろの王様(大井町店)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おふろの王様(大井町店)
所在地を確認する

おふろの王様

入り口

おふろの王様

外観

外観

いいお湯を体験

3階入口

おふろの王様

おふろの王様

入り口付近
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
おふろの王様(大井町店)について
JR大井町駅から徒歩1分のアクセスの良い場所にあるわりには、お手ごろ価格のおふろ屋さんです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:30〜翌8:30(最終受付7:30)※AM.1:00〜AM.6:30までは入館不可 |
---|---|
所在地 | 〒140-0014 東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン内 地図 |
交通アクセス | (1)JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線「大井町」駅 徒歩1〜3分程度 |
おふろの王様(大井町店)のクチコミ
-
立地よき、コンパクトながら色々揃ってるスーパー銭湯
ビルの中にあるので広くはないけれど、岩盤浴やレストランもあるし駅前なので使い勝手は良い。上階のホテルに泊まる人も来るし、大概混雑。外国人も多く、マナー悪い人も目立つ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
いつも仕事の疲れが癒やされます
東京での一日は、よく歩いていつも疲れます。
そんな時に、この大浴場は、本当に有り難いです。深夜まであいているので、その点も助かります。ホテル宿泊の際には、必ず利用します。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年2月26日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
疲れた体を癒してくれます。
サウナも通常とスチームがあり炭酸ぶろも2種類ありリラックスさせてもらってます。
垢擦りもあるようで、今度試してみようと思います。
出張で疲れた体をリフレッシュさせてもらってます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
おふろの王様(大井町店)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | おふろの王様(大井町店)(オフロノオウサマオオイマチテン) |
---|---|
所在地 |
〒140-0014 東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン内
|
交通アクセス | (1)JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線「大井町」駅 徒歩1〜3分程度 |
営業期間 | 営業時間:9:30〜翌8:30(最終受付7:30)※AM.1:00〜AM.6:30までは入館不可 |
その他 | 岩盤浴、高濃度炭酸泉、漢方塩蒸風呂、絹の湯など |
室内設備 | リンスインシャンプー・ボディーソープは備え付けあり ※大井町店は入館料にタオル料金含む |
ホームページ | http://www.ousama2603.com/shop/ooimachi/ |
最近の編集者 |
|
おふろの王様(大井町店)に関するよくある質問
-
- おふろの王様(大井町店)の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜翌8:30(最終受付7:30)※AM.1:00〜AM.6:30までは入館不可
-
- おふろの王様(大井町店)の交通アクセスは?
-
- (1)JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線「大井町」駅 徒歩1〜3分程度
-
- おふろの王様(大井町店)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- フラワーファクトリーズ - 約350m (徒歩約5分)
- 品川区立品川歴史館 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 大森貝塚遺跡庭園 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 東急電鉄大井町線大井町駅 - 約240m (徒歩約3分)
-
- おふろの王様(大井町店)の年齢層は?
-
- おふろの王様(大井町店)の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- おふろの王様(大井町店)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- おふろの王様(大井町店)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
おふろの王様(大井町店)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 17%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 16%
- 普通 37%
- やや混雑 28%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 32%
- 40代 25%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 63%
- 2人 29%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%