歌舞伎座
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歌舞伎座のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全727件中)
-
- カップル・夫婦
東銀座駅から降りてすぐ地上に上がると紫を基調とした歌舞伎座が現れます。3回歌舞伎を見させていただきファンになりました。古典だけでなく、新しい言葉やギャグを取り入れたりと、若い人にも興味を持ってもらおうとする取り組みを感じました。- 行った時期:2023年6月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今まで歌舞伎を見る機会がなく、いい年になってようやく見に行くことができました。
難しくて理解できないかと思っていましたが、事前に内容は少し予習していきました。そんな私でも十分楽しめましたし、なにより、衣装や舞台がとても華やかで豪華で、それを見るだけでも行く価値があると思います。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
日比谷、銀座あたりでちょっと遊べる所を探して見つけました。歌舞伎のチケットがなくても行けるようなので。
キャラクターにゃんたろうに惚れてグッズを買うのを目的。
食事も出来るしちょっと上に庭園もありました。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
夜公演だったので、ランチをしながら解説動画で予習してから臨みました。玉三郎様が美しく、愛之助様がなかなかお茶目な感じで思った以上に親しみの持てる楽しいものでした♪歌舞伎座内で柿の葉寿司のお弁当を買いましたが、幕間で食べるのが難しくホテルについてからゆっくり美味しく頂きました。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
舞台芸術は、実際に生で見ないと真価は分かりません。最近はインターネットで、座席表を見ながら前売りチケットが買えます。観劇中でも、イヤホンガイドもあるので、芝居を見ながら初心者にもわかりやすい解説が聞けます。
また観客も必ずしも通やマニアばかりでは無いので、気張らずに。敷居が高いとお考えのみなさんも是非一度。- 行った時期:2023年3月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
3年半ぶりの観劇、やっぱり歌舞伎座は迫力が有り大変満足です、4月からは2部制になるので観劇も楽しみです、毎月来たいですね- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観劇しなくても、公演がある日はだいたい18時頃まで地下のおみやげ・飲食店フロアが営業されています。全国旅行支援の東京のクーポンを使うためにこちらへ来ました。歌舞伎揚やクッキー、あんぱん、リラックマのバウムクーヘンといろんなものがあって、たくさん買いましたが見ているだけでも楽しいと思います。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 一人
歌舞伎座の外観を見てまず感動しますが、館内に入ってもその雰囲気は続き ロビーの絨毯、客席、トイレに至るまで清潔で高級感があり上演前から気持ちが高まります。今月から客席での飲食も可能となり、益々楽しみが増え 何度でも通いたいと思いました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい