諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
真っ直ぐな道 - 諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所のクチコミ
グルメツウ たぬきジョージさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
正面に普賢岳
by たぬきジョージさん(2017年12月8日撮影)
いいね 1 -
雲仙多良シーライン
by たぬきジョージさん(2017年12月8日撮影)
いいね 0
節約旅行の為、北九州から寄り道しながらずっと下道を通り、大好きな雲仙温泉へ行く時に通ります。「あ〜やって来た〜!」とワクワクします。その反対、帰る時は「あ〜お別れだ〜(涙)!」と感じながら通る大好きな道です。
- 行った時期:2017年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たぬきジョージさんの他のクチコミ
-
新清館
大分県九重町(玖珠郡)/その他名所
立ち寄り湯で、入浴しました。露天風呂は、混浴と女性用が有ります。平日お昼時なので、貸切状態...
-
岡本屋売店
大分県別府市/その他軽食・グルメ
朝8時に開店しているので、とても便利。景色も良くて、地獄蒸しプリンとたまごサンドをいただき...
-
ドライブインはねやま
大分県九重町(玖珠郡)/その他軽食・グルメ
ボリュームが凄いと聞き、訪問。とり天定食とかつ丼を注文。どちらも本当にボリューム満点です。...
-
吉祥寺の藤
福岡県北九州市八幡西区/動物園・植物園
今年は開花が早かった為、藤まつりの初日訪問も紫色の藤は終わってました(涙)。テレビのニュース...
諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所の新着クチコミ
-
諫早湾干拓事業のための堤防
諫早湾の堤防道路の真ん中に、駐車場と展望台がありました。干拓事業についての説明パネルなども設置されていて、これから長い年月をかけて湾の一部を干拓していくことが説明されていました。すでに陸地になっている箇所もありました。やはり実際に現地に行って見て、初めて理解できることがあるんだなとあらためて思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月6日
- 投稿日:2025年2月22日
-
延々と海の上を走る道路
この堤防道路は雲仙島原から佐賀に抜ける最短コースとなります。8キロほども続く直線道路で、途中でここだけに駐車場があり展望所とトイレがあります。干拓地と有明海と雲仙を臨むことが出来る最高のルートですね。諫早まで出て高速に乗るよりこちらから鹿島を抜けるほうが早いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月11日
-
あのシーンが
古い人間なんで、あの締め切りシーンが忘れられないので一度行ってみたかった場所です。
真ん中あたりに駐車スペース、トイレ休憩可能です。写真ではわかりずらいかと思いますが、左右で水の色が違っていて、波の高さも違っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月26日
-
一直線の堤防道路
島原から佐賀県に抜ける最短コースですので交通量は多いです。途中、ここだけ駐車場があります。干拓地と有明海や雲仙を望むことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月5日
-
雲仙を臨む直線道路
両サイドを海に展望するまっすぐな道です。
諫早側からは、雲仙を眼下にドライブできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月23日