遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

延々と海の上を走る道路 - 諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所のクチコミ

りゅうさん

神社ツウ りゅうさん 男性/50代

4.0
  • 一人

この堤防道路は雲仙島原から佐賀に抜ける最短コースとなります。8キロほども続く直線道路で、途中でここだけに駐車場があり展望所とトイレがあります。干拓地と有明海と雲仙を臨むことが出来る最高のルートですね。諫早まで出て高速に乗るよりこちらから鹿島を抜けるほうが早いです。

  • 行った時期:2022年3月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2022年3月11日
  • このクチコミは参考になりましたか?3はい

りゅうさんの他のクチコミ

  • 大善寺本堂の写真1

    大善寺本堂

    山梨県甲州市/歴史的建造物

    5.0

    宿泊地の河口湖から1時間ほどで大善寺に到着。ちょっと小雨が降る中での訪問となりました。ここ...

  • 長谷寺の写真1

    長谷寺

    神奈川県鎌倉市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    展望台で由比ガ浜の景色を楽しんでから下山。帰りに弁天窟というのがあったので潜りました。滞在...

  • 山中城跡の写真1

    山中城跡

    静岡県三島市/公園・庭園

    4.0

    宿泊地の箱根湯本を7時半に出発、小田原でレンタカーを借りて三原、静岡方面へ向かう途中で立ち...

  • 鳥取城跡の写真1

    鳥取城跡

    鳥取県鳥取市/文化史跡・遺跡

    4.0

    ホテルを出て鳥取砂丘行のバスに乗りました。このバスは途中で鳥取城前を通ります。鳥取砂丘へ向...

諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所の新着クチコミ

  • 諫早湾干拓事業のための堤防

    4.0

    カップル・夫婦

    諫早湾の堤防道路の真ん中に、駐車場と展望台がありました。干拓事業についての説明パネルなども設置されていて、これから長い年月をかけて湾の一部を干拓していくことが説明されていました。すでに陸地になっている箇所もありました。やはり実際に現地に行って見て、初めて理解できることがあるんだなとあらためて思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月6日
    • 投稿日:2025年2月22日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
  • あのシーンが

    4.0

    一人

    古い人間なんで、あの締め切りシーンが忘れられないので一度行ってみたかった場所です。
    真ん中あたりに駐車スペース、トイレ休憩可能です。写真ではわかりずらいかと思いますが、左右で水の色が違っていて、波の高さも違っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年7月26日

    しんさんさん

    しんさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 一直線の堤防道路

    4.0

    カップル・夫婦

    島原から佐賀県に抜ける最短コースですので交通量は多いです。途中、ここだけ駐車場があります。干拓地と有明海や雲仙を望むことができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月5日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 雲仙を臨む直線道路

    3.0

    家族

    両サイドを海に展望するまっすぐな道です。
    諫早側からは、雲仙を眼下にドライブできます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年2月23日

    相馬さん

    相馬さん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代
  • 風のように雲仙多良シーラインを駆け抜ける

    5.0

    カップル・夫婦

    雲仙多良シーライン(諫早湾干拓堤防道路)の中央あたりにある諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの眺めは最高
    雲一つない晴天の冬空!島原半島雲仙岳が凛とした姿で鎮座している
    佐賀県の太良町側から南下して島原半島に一直線に抜ける潮受堤防を道路にしてあり、野鳥観察が楽しめるスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年8月15日

    世界の郷さん

    世界の郷さん

    • 大分ツウ
    • 男性/40代

諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所周辺でおすすめのグルメ

  • 諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    みなと

    諫早市高来町金崎/居酒屋

    -.- (0件)
  • 諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの目安距離
    約910m (徒歩約12分)

    いなご

    諫早市高来町金崎/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • ともさんの食事処はやし田への投稿写真1

    諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの目安距離
    約18.1km

    食事処はやし田

    諫早市飯盛町開/その他軽食・グルメ

    4.5 4件

    定食の種類も多く、美味しいです。刺身定食はいろいろな種類の魚がきれいに盛られており、食べ応...by ともさん

  • たこちゃんさんの割烹 庖丁への投稿写真1

    諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの目安距離
    約10.4km

    割烹 庖丁

    諫早市泉町/海鮮

    4.3 3件

    以前から気になってた割烹庖丁。外観は昔ながらの雰囲気で老舗感が漂っております。 伊勢海老の...by たこちゃんさん

諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所周辺で開催されるイベント

  • グラバー園開園50周年記念夜間イベント「マダム・バタフライ ひかり咲く夜 明治夜宴」の写真1

    諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの目安距離
    約32.2km

    グラバー園開園50周年記念夜間イベント「マダム・バタフライ ひかり咲く夜 明治夜宴」

    長崎市南山手町

    2024年07月20日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    2024年で開園50周年を迎えたグラバー園で、特別イベント「明治夜宴」が開催され、世界遺産「旧グ...

  • 古賀植木まつりの写真1

    諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの目安距離
    約22.1km

    古賀植木まつり

    長崎市松原町

    2025年05月01日〜05日

    0.0 0件

    古くからの植木の産地である古賀地区で、恒例の「古賀植木まつり」が開催されます。庭木をはじめ...

  • おおむら花まつりの写真1

    諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの目安距離
    約18.4km

    おおむら花まつり

    大村市玖島

    2025年03月20日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」に選定されている大村公園では、例年3月下旬から4月中旬にかけて、国指...

  • 開館20周年記念 コレクションの在りか−現在地をみつめての写真1

    諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所からの目安距離
    約31.6km

    開館20周年記念 コレクションの在りか−現在地をみつめて

    長崎市出島町

    2025年04月12日〜2025年06月29日

    0.0 0件

    2025年4月に開館20周年を迎える長崎県美術館で、「コレクションの在りか−現在地をみつめて」と...

諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.