仙台泉プレミアム・アウトレット
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台泉プレミアム・アウトレットのクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全763件中)
-
- 友達同士
仙台駅から若干遠いのがネックですが、短い時間でいろんなお店が見れるので楽しかったです。カフェもあるので途中で休めます。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
目的のお店があれば良いと思います。いつも2〜3軒覗いて終わりな感じです。
年代によって色々なお店があるので世代が違くても一緒に行けると思います。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
そこまで規模が大きくなく、かえって気軽に行きやすいです。隣にはタピオというモールがあるので、買い出しにはもってこい。通勤に使う服やスニーカー等が割安なので仙台にいる時はよく訪れていました。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
広々としていて洋服だけではなく雑貨屋さんや食器の店など何時間いても飽きません。カフェもあるので休憩しながらどうぞ。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
仙台駅からはバスで1時間弱かかります。オープン当時に比べるとお客さんの数が減りましたが、好きなブランドのお店があるのでちょくちょく遊びに行きます。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
泉と中野栄のアウトレットを比べると、どうしても泉のアウトレットのほうが値段が高く感じます;^^
好きなブランドがあるのであれば、安く感じるのですが、ウィンドーショッピングをする方にとっては、あまり向かないかと。
ただ、隣にTapioがある為、色んな店舗を見るにはいいのかな?- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
店舗が多く、飲食店もいくつか入っているため、1日中過ごせます。家族や友達とゆっくり買い物できます。旅行客にもオススメです。- 行った時期:2015年9月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
若者向けのワンウェイも入ってて私は好きです。子供向けのお店もあり、安く買えて助かります。犬も一緒に行けるので楽しいです。- 行った時期:2016年2月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
1歳の孫をベビーカーに乗せて買い物しました。店舗が狭くベビーカーで入れる店が少なく、タピオにつながる通路は、階段をベビーカー担いで登るのが、ひどい。スロープをつくるべき- 行った時期:2016年2月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい